ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

   


ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

大晦日以外は快晴が続いてくれた。

この場所だけやけに日当たり悪い気がせんでもないけど(涙)



ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事




ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

テントで過ごす時間は、みっちり薪ストーブを焚きまくった。

カシ、ナラ、サクラ、ケヤキの自作薪を持っていきましたが、

それぞれの燃え方をじっくり観察。

やはりカシは火持ちが良い。

燃費が悪いといわれる時計型薪ストーブでも、いつまで燃えとんねん。。。いうぐらい

長時間燃え続ける。

金色っぽい炎が美しかったのがケヤキ。

それぞれの樹を回収した現場を思い出しながら、至福の時間(苦笑)



ふもとっぱらの夜はよく冷える。

でも、多くの薪ストーブユーザーに共通していると思うけど、

気温が下がれば下がるほどうれしくなる(笑)

寒いほど焚きがいがあるってなもんです。

深夜まで本読みつつ、薪をくべ続けました。


ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事



ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事





ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

4日間通しての最低気温は1/2のマイナス6.3度。

昨年より若干寒かった。


ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

池はカチコチ。




ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

滞在中は、山歩きしたり、

昨年も行った子供お気に入りの奇石博物館で宝石探しをしたり。

ニジマスの釣堀にも行く予定していたのですが、電話すると休業でした。



ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

場内が空いてからはドローン飛ばしたり、ラジコン走らせたりキャッチボールで遊んでました。





そして4日目最終日。1月3日。

帰りたくないけど帰らねばなりません。

この日は朝からだんだんと風が強まっていた。

昼前になるとかなりの強風。今までキャンプ場で経験したことのない風。

これがふもとっぱら名物の強風というやつでしょうか。

帰り仕度しつつキャンプ場を見回すと、一張のテントが崩壊している。。。

そうこうしているうちに、近くのテントも崩壊。

こりゃやばいな!と思っていると、さっきまで燃えていた薪ストーブの炎が消え、

煙が逆流しはじめた(涙)

おいおい、あかんやん・・・と思っていると、すぐに一酸化炭素警報器が大音量で鳴り始めた!!


(ちゃんと警報器の仕事しとるな・・・)


などと感心しつつ、テントを全開にして風が収まるのを待つが、なかなか止まず、

逆流が続いてもう煙だらけの人間燻製状態。

これはもうあかんと、灰スコップで薪ストの中の燃えかけの薪や炭を取り出し、

水を張ったバケツに放り込んで消火。

煙突の高さや縦横比は十分にとっていたつもりだけど、あれだけの強風だと

逆流してしまうもんなんやとええ勉強になりました。

そんな勉強したくなかったけど(汗)





風に煽られるテントの撤収にも手こずったが、なんとか作業完了。

ポール曲がらんでよかった。。。

丁度その頃からどこかで消防車らしきサイレンが鳴っているのが聞こえていた。

でもその時はどこか遠い場所のことだろうと思っていた。

最後に家族で富士山をバックに記念写真を撮っていると、わりと近い上空に煙が上がっとるのが見えた。

さっきのサイレンもアレの件なのだろうか?

そこからは煙が上がっている場所が見えなかったので、気になり行ってみることに。

すると、



ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

その煙は場内の火災でした。

もうすでに消防車がかけつけ、消火が始まっていた。



ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

でもおりからの強い風に煽られて、なかなか火勢は衰えずに小屋は全焼。



話を聞くと、テント外の焚き火台の火が乾いた芝に燃え移り、

あっという間に周囲に燃え広がり小屋まで燃えてしまったらしい。

焚き火台から炭か薪が落ちたんでしょう。

写真には撮っていませんが、火元のテントから小屋まではそこそこ距離があるのですが、

その間の一面の芝が焼け焦げていました。

ちょっと目を離した間に、という感じなのかもしれません。

火元のテントも燃えてしまっていました。

ヤケドなどをされた方はいらっしゃらないようでした。

常々、火を扱う時は気をつけていましたが、改めて火事の怖さを知った一件でした。




ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事

そしてチェックアウト。

帰り道は事故渋滞と亀山近辺の自然渋滞で帰宅したのは午後9時過ぎ。

いろいろあったけど、無事3泊4日を終えてホッとしました。



おわり


ふもとっぱらキャンプ その1

ふもとっぱらキャンプ その2

ふもとっぱらキャンプ その3


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村










このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
Tokyoおのぼりさん日記
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
次男とふたりキャンプ
久々ソロキャン
古法華で雪キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 Tokyoおのぼりさん日記 (2021-02-22 07:22)
 ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2 (2021-02-02 07:21)
 ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 (2021-01-25 07:17)
 次男とふたりキャンプ (2019-03-05 00:03)
 久々ソロキャン (2019-02-22 07:19)
 古法華で雪キャンプ (2019-02-13 07:31)



この記事へのコメント
てんこちさんが巻き込まれたのかと思ってビックリしましたよヽ(´o`;

ふもとっぱらは風が強いんですねー。
私は森に囲まれてましたがそれでも3日は確かに風が強かったです。

奇石博物館の宝石探しはなかなか楽しいですね♩

今年もよろしくお願いします!

しかりしかり
2018年01月11日 01:48
おはようございます♪
長旅お疲れ様でした。逆流以前にポリエステルの中で火を燃やすことがどうも素人には信じられません(汗)
とにかく被害も無く、ご無事でなによりです。

それにしてもお子さんのオモチャがドローンですか!やはり富裕層はちがいますなぁ(^_^;)

真魚真魚
2018年01月11日 07:43
長旅お疲れ様でした。
夜の写真がなかなか美しいですね。
その頃まではエエ感じで進んでたのに、風が吹いてエラい事に
なったんですね。煙の逆流ってホンマに怖いです。
長い事消防団に居たのですが、強風の火災は手に負えません。
とにかくどなたも被害が無くって良かったですね。

あれ?コメにオチが無かった…(汗)

ぞえぞえ
2018年01月11日 09:03
こんばんは^^

最後にとんでもないハプニングがあったんですね。

冬場の刈れ芝は良く燃えますからねぇ。風があればなおさらです。

テントが倒壊しなくてよかったですね。
ストーブを燃やしているときに倒壊したら...  ぞっとします。

薪に限らず、石油ストーブも強風の時は注意しないといけませんね。

tyamisantyamisan
2018年01月11日 18:25
しかりさん

すいません、まぎらわしいタイトルで(笑)

3日はほんま風強かったです!
しかりさんも富士山キャンプ行かれてましたね。
しかりさんとは古法華といいニアミス気味になりますな(笑)
奇石博物館、「謎の被りもの」被りましたよ。
子供に拒否られたんで私が被って記念写真撮りました(涙)

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
てんこち
2018年01月11日 19:07
真魚さん

そうなんです、本当はしてはいけないことをしています。
自分なりに2重3重に安全に気をつけて間違いのないように気をつけていますが、
いつまでも「してはいけないことしている」という自覚を持って楽しみたいと思います。
私はアホなので、その本質を突いたコメントは貴重な気付きになり有難いです(笑)

ドローンが富裕層やったら、メリノ着とる人はアラブの富豪ですね(笑)

てんこちてんこち
2018年01月11日 19:22
ぞえさん

あまり実際の火事を見た経験が無いので、正直ビビリました。
強風って怖いですね、とにかく火の勢いがすごかったです。
おなじキャンプをするものとして、とても他人事とは思えないので私も
気をつけたいと思いました。

こちらこそ全くオチのないコメントでスイマセン(笑)

てんこちてんこち
2018年01月11日 19:29
tyamisanさん

ほんま、冬の芝はよく燃えますね。
広い一面が黒コゲになり、風下にあった小屋まで伸びていました。
まわりのテントの方も慌ててテントを移動された形跡がありましたね。
薪ストーブも石油ストーブも、やはりテントで使う時は気をつけなあかんと
改めて思いました。
いろいろ考えさせられたキャンプになりました。

てんこちてんこち
2018年01月11日 19:37
4枚目の写真に感動しました。

ふとっぱらキャンプお疲れさまでした。
かつっぺ
2018年01月11日 21:44
かつっぺさん

ありがとうございます。
月明かりが富士山を照らして綺麗でした!

てんこちてんこち
2018年01月12日 12:54
別の方の記事でも拝見しましたが、火事は大変だったようですね。
こんなこと言ったら不謹慎かもしれませんが、てんこちさんには被害がなかったようで何よりです。
タイトルでてんこちさん所が火事!?って思っちゃいました^^;

5枚目の月明かりに佇むランドロックの姿が素敵です!
全く音が聞こえてこない無音の世界のように見えます^^;
赤く染まった富士山も素敵です!

薪ストの上の大きな石って重しですか?

ediedi
2018年01月12日 18:41
ご無事で何より。判断が速く対応が速く良かったです。ネ

みっみっ
2018年01月12日 20:02
ediさん

火事の件、他のかたも書いておられましたか。
写真には写ってませんが、周辺に消防車も10台ぐらい来ていて騒然とした
雰囲気でした。
私は薪ストの煙で燻されただけで済みました(汗)

薪ストの石!!よくぞ聞いてくれました!!
これは薪ストの熱を蓄熱させるためのものです。
キャンプ場で拾いました、写真では少ないですがピーク時はてんこ盛り。
石は長時間アツアツ状態になり、薪ストの火を落とした後でも室内温度の
低下を若干でも抑えられるんじゃないかと思いつきでやってみましたが、
まぁ見事に役立たずでしたね(苦笑)
石はめっちゃアツくなりましたが、あまりにも役不足ですね。

てんこちてんこち
2018年01月12日 23:01
みっさん

ありがとうございます。
逆流の件、驚きました。
煙突は綺麗やし、長さ、縦横比もメーカー推奨以上にしており
今後の対策に頭を悩ませてるとこです。
またいつキャンプで強風に遭うかわからないので。
もし良い対策法を御存知でしたら教えていただければ幸いです。。。

てんこちてんこち
2018年01月12日 23:06
素晴らしい新年のスタート・・・羨ましい❗  
誰かさんも言ってられるように、テントの中でストーブ・・  私のような化石時代のキャンプに比べたら、全ての装備が随時と進化してますな。
薪の煙は条件により再燃焼する・・よって触媒構造のストーブはほぼ完全燃焼する・・と言うことのようですネ。
くれぐれも安全で快適なキャンプを・・・・・・。
ブラックハット
2018年01月13日 08:47
ブラックハットさん

お久しぶりです!
良いか悪いかは別にして、今のキャンプはテント内で火器を使うことが当たり前に
なっているみたいですね。
家庭用の薪ストーブには触媒付きのがありますね。
安全には気をつけたいと思います、ありがとうございます。
車の運転と同じで、不注意がとりかえしのない結果になりますもんね・・・。
てんこち
2018年01月13日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2017~2018 その4 逆流そして火事
    コメント(16)