ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

紅葉の明神山へ

   


紅葉の明神山へ

姫路市夢前町の明神山(668m)に登ってきました。

以前、夢さき夢のさとでキャンプをしましたが、

そのすぐ近くが登山口。

登山客用の広い駐車場があり、ここに登山届けの用紙とポストが置いてあります。

標識に従って登山口へ!




紅葉の明神山へ

明神山は遠くから見ると富士山のような優美な姿。

なので「播磨富士」なのでしょう。

全国に何箇所ぐらい〇〇富士ってあるんでしょう・・・。




紅葉の明神山へ

今回は、全くベテランじゃないけどベテラン向きなCコースで登ってみました。

下調べではなかなか面白そうなコース。





紅葉の明神山へ

最初は杉林の階段から始まり、やがて落ち葉の上を歩く気持ちのよい尾根へ。

フカフカサクサクの落ち葉が気持ちイイ!




紅葉の明神山へ

岩岩なところも。



紅葉の明神山へ




紅葉の明神山へ

ここは「くじらの背」。



紅葉の明神山へ

紅葉の始まった明神山。

まだ山頂は遠い!






紅葉の明神山へ

山頂近くになるとけっこうな急登が続きます。



紅葉の明神山へ

がまんがまん。。。



紅葉の明神山へ


今のところ、「山いこか~」と言うと次男三男は喜んで山についてくる。

でも今回はちょっと5歳の三男には厳しいかなぁという感じでした。

自力で登れるのですが、そこそこ危険なところもあり常にサポートが必要。

非常に面白いコースでしたが、小さいお子さんのおられる家族にはおすすめできない、

そんな感じのCコースでした。

途中、コースを整備していた地元の方によるとBコースから登るのが一番登り易いと

おっしゃっていました。




紅葉の明神山へ

到着~!!

亀のようにゆっくり歩いたので疲れも無く爽快。

後ろに見えるのは七種の山々、あちらもそのうち登ってみたい。




紅葉の明神山へ

早速山頂で昼メシ。

おにぎりとダシ巻きとあったかい味噌汁(毎回同じメニュー)。

異常に旨すぎます(笑)

この写真を撮った後ぐらいから、続々と人が登ってこられていました。




紅葉の明神山へ




紅葉の明神山へ

下山はAコースから。




紅葉の明神山へ

これは「マンモスの背」だったかな?

見た目、急坂ですがグリップのよく効く岩場だったので普通に歩けました。

でも雨で濡れたりしてると怖そうです。

こんな感じの岩場が何箇所かあり、場所によっては両側がストンと切れ落ちてる場所も

あったので要注意、でもスリルがあって面白かった。





紅葉の明神山へ

無事下山。

亀歩きで休憩含めて6時間程度。

綺麗な紅葉も見れたし本当に気持ちよかったです。





紅葉の明神山へ




紅葉の明神山へ






にほんブログ村




タグ :明神山姫路

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
大山登山~氷ノ山キャンプ場バンガロー
剣山へ
千ヶ峰 市原ルート
雪彦山ふたたび
ふもとっぱらで年越しキャンプ 竜ヶ岳登山
蛤山(振袖山) 姫路
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 大山登山~氷ノ山キャンプ場バンガロー (2021-05-10 07:16)
 剣山へ (2020-09-28 07:21)
 千ヶ峰 市原ルート (2019-04-30 17:03)
 雪彦山ふたたび (2019-02-23 08:13)
 ふもとっぱらで年越しキャンプ 竜ヶ岳登山 (2019-02-06 17:09)
 蛤山(振袖山) 姫路 (2018-12-03 22:05)



この記事へのコメント
おはようございます♪
気持ち良さそうですが、668mに往復6時間、怖そうな場所もありそうでハードル高いなぁ。三男君大したもんです(^_^;)

真魚真魚
2017年11月17日 06:51
真魚さん

山頂に一時間以上居ましたが、それでも6時間はかかり過ぎですね(苦笑)
でも歩いてたのしかったです!

てんこちてんこち
2017年11月17日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
紅葉の明神山へ
    コメント(2)