エギングとアジングと

三男は来春から小学校に通うようになる。
そのための面接が小学校で行われたらしい。
その席で先生から、
「好きなたべものは?」と聞かれた三男。
三男は恥ずかしそうな小さな声で、
「・・・・・アジです。。。」
と答えたらしい(笑)
アジかよ!(汗)
てなわけで、金曜夜からオールナイトアジングへ。
でもその前にアオリイカも釣っておかなければなりません。
エギングからスタート!
開始10分ほどでパタパタに15cmほどのイカが掛かってくれた。
(まだこの時期釣れるんか・・・)
内心ほくそえむ。
ちなみに写真を撮るためにカメラは持って行ってたんですが、SDカード入れ忘れてました(涙)
そこからは延々と無の時間。
どうやら1杯目はたまたま掛かっただけらしい。
デカイカ一発狙いましたが、播磨灘ではさすがにもう厳しいのか?
これ以上やってもあかんっぽいんでロッド持ち変えアジング開始。
アジはそれなりには釣れてくれるであろう、そう楽観視していました。
でも心の安定をもたらしてくれる筈のアジもぜんぜんあきません。
25UPはもちろんのこと、小アジも10分~15分に一回ぐらいしか釣れん。。。
秘密兵器であるところの活アジに変えてもダメ。
熟成活アジならこんな難局も乗り越えることができるのだろうか。
そんなこんなで独り釣れない釣りに四苦八苦していると、雨が降り出した。
予報では明け方からのはずやのに。。。
でもこの日は雨が降ってもそれを残念だとは感じなかった。
この日の釣りを終了するいいきっかけになったと思った。
本当に渋い夜だった。
やっぱり大潮はあかんな(笑)
かろうじてイカ1杯とアジフライ1回分だけは確保できたが、
わざわざ船で渡って一晩外で過ごすような釣果ではない。
しかも!
道具を仕舞って寝る体制に入ったけど、寒くて寒くて眠れません(苦笑)
通しの釣りは深夜3時からの冷えがきつい。
それなりな格好で来たけど、もう11月も後半、もうパッチは2枚体制に
せなあかん時期やと痛感した一夜でした。

にほんブログ村
この記事へのコメント
行きたい!行きたい!!と思っていましたが、もう行かんとこかな(笑)
たぶん大潮がアカンのですよ(^_^;)小潮な今週は釣れるはず♪
たぶん大潮がアカンのですよ(^_^;)小潮な今週は釣れるはず♪
ザルツさん
少なくとも先週末は行かんで正解やったと思いますよ(笑)
悪い周期に入ってると思います(想像)
春先でもパタっとアジが釣れなくなる時期がありました。
またそのうち復活すると思いますが。
しかしまだ11月やのに寒かったです。行かれるならビシっと防寒キメてくださいね。
少なくとも先週末は行かんで正解やったと思いますよ(笑)
悪い周期に入ってると思います(想像)
春先でもパタっとアジが釣れなくなる時期がありました。
またそのうち復活すると思いますが。
しかしまだ11月やのに寒かったです。行かれるならビシっと防寒キメてくださいね。
どーも・・・。ごっついせんどぶりです・・・。
三男君、好きな食べ物はアジですか。
釣りをするてんこちさんにとっては最高の言葉ですね。
ウチの息子は保育園の参観日の時に好きな食べ物は?って聞かれて
『メバルの煮付け』って答えたらしいです・・・。
まわりのお母さん達がざわついて、嫁は恥ずかしかったらしいです・・・・。
三男君、好きな食べ物はアジですか。
釣りをするてんこちさんにとっては最高の言葉ですね。
ウチの息子は保育園の参観日の時に好きな食べ物は?って聞かれて
『メバルの煮付け』って答えたらしいです・・・。
まわりのお母さん達がざわついて、嫁は恥ずかしかったらしいです・・・・。
仁さん
せんどぶりですなー(笑)
アジの刺身が好きみたいです。
今回はサイズ小さく刺身にしませんでしたが。
「メバルの煮つけ」も保育園児にしてはなかなかマニアックですね、
ざわめくのもわかります(笑)
でもまぁそれも仁さんの作った煮つけがよほど美味しいからなんでしょう。
酒蒸しも!
せんどぶりですなー(笑)
アジの刺身が好きみたいです。
今回はサイズ小さく刺身にしませんでしたが。
「メバルの煮つけ」も保育園児にしてはなかなかマニアックですね、
ざわめくのもわかります(笑)
でもまぁそれも仁さんの作った煮つけがよほど美味しいからなんでしょう。
酒蒸しも!