気比の浜キャンプ場 その3
気比の浜(けいのはま)キャンプ その3
2日目
キャンプは2泊以上、もしくは3泊できれば申し分ないと思うわけですが、悲しいかな貧乏暇無しを地でいく我が家なので
そんな時間的余裕もなく今回も1泊キャンプです。
でもたとえ1泊でも記事は3つに無駄に引っ張る!
これで3泊気分(号泣)
朝飯の準備!
兵式飯盒で炊飯。
今ではマイナーな存在っぽい兵式飯盒ですが、私は好きですね。


薪が無くなると流木拾い。
わざわざ薪持って行ったことを後悔するぐらい無尽蔵に落ちとります(海水浴シーズンは撤去されるかも)
今回はりんご箱1杯分、パレット薪や、庭木の剪定枝やらを持って行っとったんですが、子供らの手にかかればあっという間に無くなってもた。


朝飯は前日にたくさん作っていた鶏スープで作った雑炊!
旨すぎました。
旨すぎて食べながら寝とる方もおるぐらい・・・
1匹の鶏をとことん食べつくしたキャンプやった(汗)

浜の西端に伸びる突堤のほうに釣り場探索を兼ねて散歩してみた。
ここではキス、チヌ、シーバス、アジ、ヒラメ、真鯛・・・などなどが釣れるらしい。
ここはまさしく釣り人のためにあるキャンプ場かもしれん!
キス天キャンプとか夢が膨らむ!!
次行くときは米と調味料だけ持って行って、オカズは海で調達いうのんも面白いかもしれん・・しれんけど、
結局マックスバリューにオカズ買いにいくオチになりそうな気もしますな。。。


この灯台、傾いとるように見えますが、撮影時は水平とっとるしレンズの歪曲収差でもありません。
瀬戸内では考えにくいですが、これが日本海の荒波パワーというものらしい!
夜はちゃんとピカピカ光っておりました。

円山川挟んで対岸の津居山の街並み。



一通り外で遊んだあとはストーブの効いたあったかいテントの中でゴロゴロと。
私はしらんまに昼寝しとった。

そして晴天のなかのんびりと撤収。
IN/OUT時間の制約無し(予約不要)・広々フリーサイト・景色良し・トイレ綺麗・・・ええキャンプ場でした。
おわり
2日目
キャンプは2泊以上、もしくは3泊できれば申し分ないと思うわけですが、悲しいかな貧乏暇無しを地でいく我が家なので
そんな時間的余裕もなく今回も1泊キャンプです。
でもたとえ1泊でも記事は3つに無駄に引っ張る!
これで3泊気分(号泣)
朝飯の準備!
兵式飯盒で炊飯。
今ではマイナーな存在っぽい兵式飯盒ですが、私は好きですね。


薪が無くなると流木拾い。
わざわざ薪持って行ったことを後悔するぐらい無尽蔵に落ちとります(海水浴シーズンは撤去されるかも)
今回はりんご箱1杯分、パレット薪や、庭木の剪定枝やらを持って行っとったんですが、子供らの手にかかればあっという間に無くなってもた。


朝飯は前日にたくさん作っていた鶏スープで作った雑炊!
旨すぎました。
旨すぎて食べながら寝とる方もおるぐらい・・・
1匹の鶏をとことん食べつくしたキャンプやった(汗)

浜の西端に伸びる突堤のほうに釣り場探索を兼ねて散歩してみた。
ここではキス、チヌ、シーバス、アジ、ヒラメ、真鯛・・・などなどが釣れるらしい。
ここはまさしく釣り人のためにあるキャンプ場かもしれん!
キス天キャンプとか夢が膨らむ!!
次行くときは米と調味料だけ持って行って、オカズは海で調達いうのんも面白いかもしれん・・しれんけど、
結局マックスバリューにオカズ買いにいくオチになりそうな気もしますな。。。


この灯台、傾いとるように見えますが、撮影時は水平とっとるしレンズの歪曲収差でもありません。
瀬戸内では考えにくいですが、これが日本海の荒波パワーというものらしい!
夜はちゃんとピカピカ光っておりました。

円山川挟んで対岸の津居山の街並み。



一通り外で遊んだあとはストーブの効いたあったかいテントの中でゴロゴロと。
私はしらんまに昼寝しとった。

そして晴天のなかのんびりと撤収。
IN/OUT時間の制約無し(予約不要)・広々フリーサイト・景色良し・トイレ綺麗・・・ええキャンプ場でした。
おわり
この記事へのコメント
灯台傾いてますやん…(汗)
キャンプは子供が中学生まででしたねぇ…。
それ以降は受験やらなんやらで余裕も無くなりまして。
道具はありますが最近は出てませんね。
その子等も結婚して…子供でも出来たらまた出番があるのでしょうか…
キャンプは子供が中学生まででしたねぇ…。
それ以降は受験やらなんやらで余裕も無くなりまして。
道具はありますが最近は出てませんね。
その子等も結婚して…子供でも出来たらまた出番があるのでしょうか…
ぞえさん
あの赤灯台の周辺がメバルの一級ポイントですよ(適当)
中学生になるとなかなか一緒に行けんようになるでしょうね。
我が家もそうなりそうです。
道具は大切に置いておいて、いつか子供らが使うように
なればええと思います!
あの赤灯台の周辺がメバルの一級ポイントですよ(適当)
中学生になるとなかなか一緒に行けんようになるでしょうね。
我が家もそうなりそうです。
道具は大切に置いておいて、いつか子供らが使うように
なればええと思います!
面白いことやってますなあ♪
わしらの若い頃、25年位まえは
夏限定のキャンプ場兼海水浴場でした。
春にいってもトイレなし、水無し
やったん覚えてるわー
波止場で釣りもしたけど
シマイサキが1
キスが2だったと記憶してます
面白い話し
また教えてねー
わしらの若い頃、25年位まえは
夏限定のキャンプ場兼海水浴場でした。
春にいってもトイレなし、水無し
やったん覚えてるわー
波止場で釣りもしたけど
シマイサキが1
キスが2だったと記憶してます
面白い話し
また教えてねー
呑兵衛のタマさん
はじめまして。
コメント4連発ありがとうございました(笑)
昔は夏限定のキャンプ場やったんですね。
しかし25年前の釣果覚えとってんですね・・・私はあかんかった時の釣果は一晩寝たら忘れてますが(汗)
またいつかこのキャンプ場は釣りを兼ねて行くと思います。
はじめまして。
コメント4連発ありがとうございました(笑)
昔は夏限定のキャンプ場やったんですね。
しかし25年前の釣果覚えとってんですね・・・私はあかんかった時の釣果は一晩寝たら忘れてますが(汗)
またいつかこのキャンプ場は釣りを兼ねて行くと思います。
突然のお邪魔失礼しました❗
家が近いと思います♪多分?
またまたよろしゅうたのみまっさ♪
家が近いと思います♪多分?
またまたよろしゅうたのみまっさ♪
呑兵衛のタマさん
近所なんですか?(笑
こちらこそよろしくです。
近所なんですか?(笑
こちらこそよろしくです。