薪づくり

取引先に木製のパレットが山積みになっていたのでもらってきました。
もちろん焚き火に使う用です!

しかしこのパレット、荷物の運搬用だけあってそこそこ頑丈に作ってあり、解体に手間がかかる。。。
ノコギリ使って半袖でやりましたが汗だくです(汗)
最初は面白がっていた子供らも、5分ほどやっとったおもたら知らん間におらんようになってまうし(涙)

なんとかかんとか4束作成。
もう二度とパレットの解体はしません(笑)
どっちかいうと丸太を斧で割るほうが面白そうです。。。
この記事へのコメント
本日、2度目のこんにちは(^^)
薪作り、お疲れ様でした。なんやかんやで、めっちゃ本格的になってきてますよね?(笑)
また、参考にしたいんで・・・色々、教えて下さいね♪
見てたら、めっちゃ楽しそうです(*^^*)
薪作り、お疲れ様でした。なんやかんやで、めっちゃ本格的になってきてますよね?(笑)
また、参考にしたいんで・・・色々、教えて下さいね♪
見てたら、めっちゃ楽しそうです(*^^*)
薪拾いでエエとこありますよ(笑)
こないだキス釣り行った海には流木が大量にありました。
是非ロッドや無くってのこぎり持参でウチの地元に来てください。
こないだキス釣り行った海には流木が大量にありました。
是非ロッドや無くってのこぎり持参でウチの地元に来てください。
夕焼けジョニーさん
連チャンありがとうございます。
キャンプにはまりつつあります。
もちろん釣りもこれまでと変わらずやっていきますけどね。
パレットの解体の仕方やったら色々レクチャーできますよ(笑)
でもやっぱり薪割りってのをやってみたいですね。
連チャンありがとうございます。
キャンプにはまりつつあります。
もちろん釣りもこれまでと変わらずやっていきますけどね。
パレットの解体の仕方やったら色々レクチャーできますよ(笑)
でもやっぱり薪割りってのをやってみたいですね。
ぞえさん
山で薪拾いやなくて海で薪拾いですか・・・新しいですね(笑)
二宮金次郎みたいな背負子買わなあきませんな・・・
山で薪拾いやなくて海で薪拾いですか・・・新しいですね(笑)
二宮金次郎みたいな背負子買わなあきませんな・・・