ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

向かい風アジング

   

向かい風アジング


記事アップがだいぶ遅れた以前のアジング!


まだ薄明るい一投目からのアタリ!

これは幸先ええわと思いつつ上げてみるとチャリコ。

チャリコでも鯛は鯛。

おめでたい魚。

鯛は昔から祝いの席には必須の魚、これは今日の大漁の前祝で

釣れたに違いない(謎)






でも前祝があったにも関わらず、ぜんぜんアジ釣れません。。。

アタリすらない。

しかもこの日は暴風といっても良いかなり強い向かい風。

2g付けても目の前にポチャンがたびたび。

入りたかった風裏ポイントは既に満員で仕方なくここへ来たのですが、

まぁ次第に風は弱まっていくという予報を信じてがんばる。





でも結果、最初の3時間で3匹!

そないに釣れん時期・ポイントならへっちゃらですが、

アジ生簀と呼ばれるここでの3匹はつら過ぎる。

わずか3時間ほどですが、期待と現実の乖離が大きすぎて

心身ともに疲れ果てる(笑)



それでも満潮前のジアイには短時間の連発が続いてくれたので

なんとかお土産は確保。

前回はジアイに全く釣れませんでしたが、釣りはようわかりませんな(苦笑)

アジあかんときのためにイカの用意もしてこんとあかんな・・・(ドツボ)


向かい風アジング





そして帰り際、自宅にワーム袋が108個あるらしいザルツさんと遭遇。

私の心の中では、



「いやぁ今回は渋かった。10匹釣るのがやっとでしたよ」



とかいう言葉を期待したのですが、

期待に反してザルツさんは、




「100匹超えてしまいそうなペースやった」とか、

「釣れすぎて忙しかった」




などのありがたい言葉をいただきました(笑)




向かい風アジング

サイズは前回より微妙にマシなサイズかも。

数は前回の半分以下。

けど疲れずに捌くにはこれぐらいが適度かも。

捌くのに疲れきってしまうぐらいつりたいですけどね。
















このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
ひさびさアジング
電気ウキでアジのエサ釣り
情緒不安定
アジング面白いです
ひさびさエギング
思い通りにいかないアジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ひさびさアジング (2022-05-28 11:08)
 電気ウキでアジのエサ釣り (2020-07-20 07:07)
 情緒不安定 (2020-06-28 18:12)
 アジング面白いです (2019-11-29 20:24)
 ひさびさエギング (2019-11-20 07:18)
 思い通りにいかないアジング (2019-06-25 07:22)



この記事へのコメント
私のワーム数が一人歩きしてませんか?想像ですか?(笑)
今週行った時、久々にそのポイント行きましたが、イマイチでした。
エステルにして私の好きな更に奥ポイント行けば100超えます(想像)
ザルツ
2019年07月15日 11:45
ザルツさん

すいません、数間違えてました。
118袋でしたね、訂正しときます(笑)
てんこちてんこち
2019年07月16日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
向かい風アジング
    コメント(2)