ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 夏の釣果2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

電気ウキでアジのエサ釣り

   



電気ウキでアジのエサ釣り

このあいだから次男三男が釣りに連れて行けと連呼しだしたのでアジ釣りに行ってきました。

サビキもいいけど今回は漁港で延べ竿+電気ウキのエサ釣り!

最近は全くやってませんでしたがこれが面白いんです。

電気ウキが水中に引き込まれていく様はまさに快感!

釣れればの話ですが。。。



電気ウキでアジのエサ釣り

エサはオキアミの小さい刺し餌、生イキくん。
名前からして釣れそうな予感、生イキくん。


夕刻より開始しましたが、全然ウキが沈みません。

子供たちから不満の声が出始めますが、

「アジは暗くなってから釣れるんやで」と教えます。

常夜灯が点いてからが勝負!

わんさかアジが寄ってくるはず?



電気ウキでアジのエサ釣り

すっかり暗くなりました。

常夜灯の明かりが海面を照らしええ感じ。

この日は潮の流れが速く、港内にもかかわらずあっという間に浮きが流されて釣りづらい。

でもそうこうしているうちに三男のウキが沈んだ!

待望のアタリ。

そして銀色に光る小さな小あじが揚がってきた!

小さくてもアジはアジ。南蛮漬けによさげなサイズ。




・・・のはずでしたがよく見ると超ミニセイゴでした、残念。





電気ウキでアジのエサ釣り

全くアジが釣れない状況に不信感をいだき始めた子供たちから

「ほんまにここでアジ釣れるん?」

とか聞いてくるので、

「前にめちゃくちゃ釣れたことがあるわ。電気ウキで・・・30年ぐらい前やけどな

と答えるとそれいつの話やねんってあきれてました(汗)


結局22時ごろまで粘りましたが残念ながらアジは一匹も釣れず。

釣りの楽しさを教えるはずが、また今回も釣りの厳しさを伝授するハメになってしまいました。

次行く機会があればなんとか釣りの面白さを体験させてやりたいもんです。












タグ :アジ

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
ひさびさアジング
情緒不安定
アジング面白いです
ひさびさエギング
向かい風アジング
思い通りにいかないアジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ひさびさアジング (2022-05-28 11:08)
 情緒不安定 (2020-06-28 18:12)
 アジング面白いです (2019-11-29 20:24)
 ひさびさエギング (2019-11-20 07:18)
 向かい風アジング (2019-07-14 21:01)
 思い通りにいかないアジング (2019-06-25 07:22)



この記事へのコメント
お疲れ様です!
期待を裏切られたら生イキじゃなく生ゴロシですね。

もりぴーもりぴー
2020年07月22日 05:34
もりぴーさん

エサは良かったんですけどねぇ、、、アジおらんのでしょうか。
かつてはここでも入れ食いしたことあったんですけど、時代の流れってやつですかね(苦笑)

てんこちてんこち
2020年07月22日 17:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
電気ウキでアジのエサ釣り
    コメント(2)