ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

気比の浜キャンプ 2017 その3

   



気比の浜キャンプ 2017 その3

城崎、円山川温泉から戻ったあとはランドロックでのんびり過ごす。

二男三男はあたりが暗くなってきても外で穴掘り!



気比の浜キャンプ 2017 その3

薪スト係の長男が点火。



気比の浜キャンプ 2017 その3

しかしこの日の夜は気温がそれほど低くはならなかった。

焚かなければちょっと寒いが、まともに焚くと暑くて仕方ないといったありさま。

焚かなければ凍えてしまう!というような緊迫感もなく(笑)、

なんとなく間延びしたような薪ストキャンプになりました。

やはり冬のキャンプはしっかり冷えて欲しい。。。そう思うのでした。








翌朝






気比の浜キャンプ 2017 その3





気比の浜キャンプ 2017 その3

この日も天気に恵まれ、気持ちの良い一日でした。



気比の浜キャンプ 2017 その3





気比の浜キャンプ 2017 その3

朝の散歩をしていると、なにやら浜辺で探し物をしているおじさんが。

時折、なにかを見つけてナイロン袋に入れておられる。

これは浜に打ち上げられたなんらかの海の幸を拾われているのに違いない!

私も日本海の海の幸を食いたい!

そこでおじさんに、

「なにを拾いよってんですか???」

と聞いてみると

「貝拾いよんや。。。綺麗な貝をな。趣味で集めとるんや」

とのこと(汗)

なんでも食いもんに結びつけたらあきませんな。。。




気比の浜キャンプ 2017 その3

三男は木集め。。。

家には持って帰ったらあかんで!と言っていたにもかかわらず、

自宅に帰ってみると、後部座席の足元に大量の木切れが積んでありました(苦笑)






気比の浜キャンプ 2017 その3

西側の堤防のほうへも行ってみた。

そこには例のアカモクらしきものが。

アカモクかどうかはわかりませんが、見た目はとても似ている。





気比の浜キャンプ 2017 その3






気比の浜キャンプ 2017 その3

どうみても傾いてます。。。



気比の浜キャンプ 2017 その3

堤防から見たキャンプ場。



昼過ぎまで滞在して撤収。

帰りに和田山IC横の「海鮮せんべい但馬」に寄ってイカフライなど買い物。

ここは全商品が試食でき、コーヒーも無料なので休憩にいいとこです。




気比の浜キャンプ 2017 その3



おわり




ランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
Tokyoおのぼりさん日記
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
次男とふたりキャンプ
久々ソロキャン
古法華で雪キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 Tokyoおのぼりさん日記 (2021-02-22 07:22)
 ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2 (2021-02-02 07:21)
 ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 (2021-01-25 07:17)
 次男とふたりキャンプ (2019-03-05 00:03)
 久々ソロキャン (2019-02-22 07:19)
 古法華で雪キャンプ (2019-02-13 07:31)



この記事へのコメント
キャンプには釣竿は持って行かんのですね。
相変わらず下の子は泣いてはります。これで強ぉなります。(たぶん)
木切れ拾うのはDNAですね(間違いない!)
ぞえぞえ
2017年03月29日 11:44
こんばんは♪
長男さんはそうして我慢強さを身に付けるんでしょう(笑)

アカモク、色んなとこで積極的に宣伝してました。大谷山荘でも朝飯に佃煮が出て、土産としても販売してました。流行りの食材なんですね♪

真魚真魚
2017年03月29日 18:49
ぞえさん

釣りもしたいんですけどなかなかそこまで手が回りませんね・・・
二男VS三男の争いはなかなか熾烈で見ててヒヤヒヤします、基本ほっときますが、いくとこまで行ったらカミナリ落としてます(笑)
あ~木はDNAでしょうね、間違いなく(涙)
てんこち
2017年03月30日 00:00
真魚さん

ちょ、ちょ、長男ですか・・・?三男かと思いました(笑)

アカモクそんなに流行ってますか!
刈りにいかなあきませんね。。。釣りは置いといて(笑)
てんこち
2017年03月30日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
気比の浜キャンプ 2017 その3
    コメント(4)