気比の浜でキャンプ 2017 その2 城崎温泉でぶらぶら

気比の浜キャンプ場から城崎温泉に行ってみました。
城崎温泉までは車で5~6分ほどでしょうか、すぐ近く。

連休でもありたくさんの人が。

こんな旅館で1週間ほどのんびり滞在したいもんです。。。(カニ食いつつ)


射的もありましたが、昼間は営業しておらず。




昼メシは「大江戸温泉」で。

ランチバイキング!
去年の気比の浜キャンプでは鶏の丸焼きなどしてましたが、
今年は完全手抜きキャンプ(汗)

値段のわりにはメニューも豊富で旨かった。
風呂は去年と同じく円山川温泉(兵庫県豊岡市小島991)へ。
ちょうど気比の浜と城崎温泉との中間あたりにある穴場温泉。
城崎温泉の外湯は混雑してますが、ここはすいているのでゆっくり浸かれます。
子供たちは貸切状態の広い風呂で思う存分泳いでいました(笑)。
つづく
つづきはこちら
その1はこちら
ランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは♪
円山川温泉はひなびた風情がありますね♪
観光気分も味わえて良さそうですが、その間テントは放置なんでしょうか?取られたりしないのかと気になります(^_^;)
円山川温泉はひなびた風情がありますね♪
観光気分も味わえて良さそうですが、その間テントは放置なんでしょうか?取られたりしないのかと気になります(^_^;)
こんばんわ。
相変わらず素敵な写真ですね^^
ところで気比の浜キャンプ場は夕日が見られたりするのでしょうか?
以前から夕日が見えるキャンプ場を探しておりまして、そのあたりもレポいただければありがたいです^_^;
相変わらず素敵な写真ですね^^
ところで気比の浜キャンプ場は夕日が見られたりするのでしょうか?
以前から夕日が見えるキャンプ場を探しておりまして、そのあたりもレポいただければありがたいです^_^;
真魚さん
円山川温泉、城崎の賑わいとは無縁の佇まいですが空いてるのと湯の色が濁っててかけ流しなのがいいです。
次の「日本海アジ調査」の帰りに寄ってみるのはいかがでしょうか(爆)
テントは放置ですねぇ。。。これまで私自身は盗難の被害に遭ったことはありませんが、
ネットで見るとキャンプ場での盗難はあるみたいですね。
セコムつけなあきませんな(笑)
円山川温泉、城崎の賑わいとは無縁の佇まいですが空いてるのと湯の色が濁っててかけ流しなのがいいです。
次の「日本海アジ調査」の帰りに寄ってみるのはいかがでしょうか(爆)
テントは放置ですねぇ。。。これまで私自身は盗難の被害に遭ったことはありませんが、
ネットで見るとキャンプ場での盗難はあるみたいですね。
セコムつけなあきませんな(笑)
ediさん
ありがとうございます。
気比の浜は北向きになるので、キャンプ場からは海に沈む夕日は見れませんね。
西側は山になっており山に夕日が沈んでいきますが、夕日を眺めるというシチュエーション
ではない雰囲気やと思います。
海に沈む夕日なら以前ediさんが行かれた丹後半島西側が方角的に良かったんでしょうね~。
「夕日が見えるキャンプ場」。。。その視点でキャンプ場探しをしたことなかったのですが、あらためて考えてみると綺麗に見える条件のキャンプ場って意外と少ないのかもしれませんね^^
ありがとうございます。
気比の浜は北向きになるので、キャンプ場からは海に沈む夕日は見れませんね。
西側は山になっており山に夕日が沈んでいきますが、夕日を眺めるというシチュエーション
ではない雰囲気やと思います。
海に沈む夕日なら以前ediさんが行かれた丹後半島西側が方角的に良かったんでしょうね~。
「夕日が見えるキャンプ場」。。。その視点でキャンプ場探しをしたことなかったのですが、あらためて考えてみると綺麗に見える条件のキャンプ場って意外と少ないのかもしれませんね^^