梅雨アジング
これまで釣りの蚊対策として、虫除けスプレーや
蚊取り線香、電子式蚊除けなどを試してきたが、
どれもこれも100%といえるまでの効果を感じる
ことができず、新たな対策を考える必要に
せまられていた。
普通の蚊なら普通に虫除けスプレーでもふっておけ
ば寄ってこないけど、某所の蚊は大きさもさることな
がら、普通の蚊対策では防ぎきれない。しぶとさがある。
そこでコレ。

これまでは専守防衛やったけど、攻撃的にいくこと
にした(笑)
虫除けスプレーをふっておいて、それでも寄って
来る蚊にはこれでシューーーーー!
どんな成分が入っとるんかしらんけど、目に見えて
落ちていく。
寄ってきたときにシューーっとやると、しばらくは蚊
を気にせずに釣りできる。
いたちごっこには変わりありませんが、快適に釣り
できる時間が増えました。
前置きが長くなりましたが、アースジェット持参で
アジングに行ってきました!
今回は開始1投目からキュンッ!!
その後あっという間に20匹ほど。
22~3cm前後、最長25.5cm。
これは100匹ペース・・・・?
根拠のない前向きな妄想が膨らむ。

左うちわな釣りに、すっかり心に余裕が生まれて
しまい、こともあろうか勢いあまって3gの
メタルジグをセットしてしまう。
こんだけ活性高いんやったら食らいついてくるやろ・・・
それが甘かった!甘すぎた。
最初にコツンとアタリがあっただけで、あとは全く反応なし。
でも最初のコツンがあったがために無駄に粘ってしまう。
結局メタルジグでアジは釣れず。
半泣きになりながら必殺のイカマティに戻すも、
すでにジアイは終わっとった(涙)
特に0時を過ぎてからはほとんと釣れず、朝まで
無の時間を過ごす(蚊と闘いつつ)

最初のジアイにたまたま遭遇できたおかげで、
お土産はなんとか確保。
まぁ100匹釣ったところで魚の処理に困るから
これぐらいでええんです(号泣)

今回もアジフライ、なめろう、刺身、握りにしてみました。
アジは子供も喜んで食べるんで釣りがいがあります。
蚊取り線香、電子式蚊除けなどを試してきたが、
どれもこれも100%といえるまでの効果を感じる
ことができず、新たな対策を考える必要に
せまられていた。
普通の蚊なら普通に虫除けスプレーでもふっておけ
ば寄ってこないけど、某所の蚊は大きさもさることな
がら、普通の蚊対策では防ぎきれない。しぶとさがある。
そこでコレ。

これまでは専守防衛やったけど、攻撃的にいくこと
にした(笑)
虫除けスプレーをふっておいて、それでも寄って
来る蚊にはこれでシューーーーー!
どんな成分が入っとるんかしらんけど、目に見えて
落ちていく。
寄ってきたときにシューーっとやると、しばらくは蚊
を気にせずに釣りできる。
いたちごっこには変わりありませんが、快適に釣り
できる時間が増えました。
前置きが長くなりましたが、アースジェット持参で
アジングに行ってきました!
今回は開始1投目からキュンッ!!
その後あっという間に20匹ほど。
22~3cm前後、最長25.5cm。
これは100匹ペース・・・・?
根拠のない前向きな妄想が膨らむ。

左うちわな釣りに、すっかり心に余裕が生まれて
しまい、こともあろうか勢いあまって3gの
メタルジグをセットしてしまう。
こんだけ活性高いんやったら食らいついてくるやろ・・・
それが甘かった!甘すぎた。
最初にコツンとアタリがあっただけで、あとは全く反応なし。
でも最初のコツンがあったがために無駄に粘ってしまう。
結局メタルジグでアジは釣れず。
半泣きになりながら必殺のイカマティに戻すも、
すでにジアイは終わっとった(涙)
特に0時を過ぎてからはほとんと釣れず、朝まで
無の時間を過ごす(蚊と闘いつつ)

最初のジアイにたまたま遭遇できたおかげで、
お土産はなんとか確保。
まぁ100匹釣ったところで魚の処理に困るから
これぐらいでええんです(号泣)

今回もアジフライ、なめろう、刺身、握りにしてみました。
アジは子供も喜んで食べるんで釣りがいがあります。
この記事へのコメント
はじめまして。
白澤と申します。
昨年夏から海釣りを本格的に始めて、姫路丘っぱりで季節毎の釣りを楽しんでいる者です。
昨年一杯は餌釣りメインでやってましたが、今年に入ってからはワームやジギング、エギングに移行してまして、いま一番興味があるのがアジングです。
アジングロッドは半年前に購入したものの、実はまだ、アジングでアジを釣ったことがありません。
無礼なことは承知の上、姫路界隈のアジングのスポットで開示できる所があれば、教えて頂けませんでしょうか?
是非とも宜しくお願い致しますm(__)m
白澤と申します。
昨年夏から海釣りを本格的に始めて、姫路丘っぱりで季節毎の釣りを楽しんでいる者です。
昨年一杯は餌釣りメインでやってましたが、今年に入ってからはワームやジギング、エギングに移行してまして、いま一番興味があるのがアジングです。
アジングロッドは半年前に購入したものの、実はまだ、アジングでアジを釣ったことがありません。
無礼なことは承知の上、姫路界隈のアジングのスポットで開示できる所があれば、教えて頂けませんでしょうか?
是非とも宜しくお願い致しますm(__)m
ご無沙汰しています。
ってか、最近このナチュログも更新情報が出なくなってて
皆さんの更新を気付かずにいてました。
くっそぉ~~~!!
しかしアースジェットは凄い…(汗)オトコマエです。
そんなん持たんとアカンのかぁ…
しばらくは行けないなぁ。。。
で、その食事の準備にどのぐらい時間掛かりましたか?
100釣ったら大変やろうなぁ。。。
ってか、最近このナチュログも更新情報が出なくなってて
皆さんの更新を気付かずにいてました。
くっそぉ~~~!!
しかしアースジェットは凄い…(汗)オトコマエです。
そんなん持たんとアカンのかぁ…
しばらくは行けないなぁ。。。
で、その食事の準備にどのぐらい時間掛かりましたか?
100釣ったら大変やろうなぁ。。。
こんばんわ!
島アジング爆釣ですね(^▽^)/
守りの蚊対策から、攻めの蚊対策とは...
だいたい、蚊に刺されるんのは手と足首あたりが
多いいのでその部分の対策を中心に考えていましたが
次は僕も攻めに転じてみます‼
島アジング爆釣ですね(^▽^)/
守りの蚊対策から、攻めの蚊対策とは...
だいたい、蚊に刺されるんのは手と足首あたりが
多いいのでその部分の対策を中心に考えていましたが
次は僕も攻めに転じてみます‼
白澤さん
はじめまして。
昨年から釣りを始められたんですね、それでエサ釣りからジギング、エギング、アジング
ですか、すごい勢いですね。
釣り場の件ですが、ブログ上では詳細に関しては書かないようにしています。
大概のブロガーさんもそうされていると思います。
それぞれの釣り場には自分の足でポイントを見つけて釣りをされている方々がおって
ですしね。
影響力0%の当ブログですが、書かないこともマナーのひとつやと私は思ってますので
申し訳ないですが。
そやけど、ぜんぜんよう釣らん私が言うのも恐縮なのですが、なんも情報もない状態で
釣り場を探り歩くのもオモロイですよ。
わたしなんか最初は1万トン岸壁で必死でチニングしてましたから(涙)
なのであちこち釣り歩いて初めてのルアーチヌを釣った時には涙出るぐらい感動しました(マジで)
それはともかく、すぐに釣り場をどないしても知りたいんでしたら、釣具屋さんで聞いたら
それなりのポイントは教えてくれるんちゃうやろかと思われます。
私も常にポイント開拓しつつ釣りしています。
頑張りましょう!
はじめまして。
昨年から釣りを始められたんですね、それでエサ釣りからジギング、エギング、アジング
ですか、すごい勢いですね。
釣り場の件ですが、ブログ上では詳細に関しては書かないようにしています。
大概のブロガーさんもそうされていると思います。
それぞれの釣り場には自分の足でポイントを見つけて釣りをされている方々がおって
ですしね。
影響力0%の当ブログですが、書かないこともマナーのひとつやと私は思ってますので
申し訳ないですが。
そやけど、ぜんぜんよう釣らん私が言うのも恐縮なのですが、なんも情報もない状態で
釣り場を探り歩くのもオモロイですよ。
わたしなんか最初は1万トン岸壁で必死でチニングしてましたから(涙)
なのであちこち釣り歩いて初めてのルアーチヌを釣った時には涙出るぐらい感動しました(マジで)
それはともかく、すぐに釣り場をどないしても知りたいんでしたら、釣具屋さんで聞いたら
それなりのポイントは教えてくれるんちゃうやろかと思われます。
私も常にポイント開拓しつつ釣りしています。
頑張りましょう!
ぞえさん
せんどぶりです(笑)
更新情報っていうのが出なくなったんですか?
よくわかりませんが、ナチュラムに文句いわなあきませんね(苦笑)
アースジェットは効きまくりですよ、しばらくは平和に釣りできます(また寄ってくるけど)
料理は奥さんと一緒にしたので1時間半ぐらいでしょうか。
ようさん釣れたら干物にしたいんですけど、今回はちょっと数が足りませんでしたね。
せんどぶりです(笑)
更新情報っていうのが出なくなったんですか?
よくわかりませんが、ナチュラムに文句いわなあきませんね(苦笑)
アースジェットは効きまくりですよ、しばらくは平和に釣りできます(また寄ってくるけど)
料理は奥さんと一緒にしたので1時間半ぐらいでしょうか。
ようさん釣れたら干物にしたいんですけど、今回はちょっと数が足りませんでしたね。
M♪♪さん
爆釣には遠かったですけど、私的にはこれぐらい釣れてくれたら
よく楽しめました。
蚊は守るばっかりじゃイライラするんで、攻撃に転じてみました(笑)
我慢して我慢して、数が寄ってきた時にシューーーーーです!
フナ虫にシューしたらあきませんよ(笑
爆釣には遠かったですけど、私的にはこれぐらい釣れてくれたら
よく楽しめました。
蚊は守るばっかりじゃイライラするんで、攻撃に転じてみました(笑)
我慢して我慢して、数が寄ってきた時にシューーーーーです!
フナ虫にシューしたらあきませんよ(笑
こんにちは(^^)
アジ爆釣ですね♪僕も行きたいけど、先ずは蚊の対策が必要みたいですね(^_^;)
アジ爆釣ですね♪僕も行きたいけど、先ずは蚊の対策が必要みたいですね(^_^;)
夕焼けジョニーさん
いやいや、ジョニーさんは神明エギングに集中せなあきませんやん!(笑)
しかしほんま、あの粘りは見習らわなあかんですわ。
私やったら5投して釣れんかったらタコエギに変えてタコ釣り行ったことにしてまいます(涙)
蚊はほんまえらいことになってます。
いやいや、ジョニーさんは神明エギングに集中せなあきませんやん!(笑)
しかしほんま、あの粘りは見習らわなあかんですわ。
私やったら5投して釣れんかったらタコエギに変えてタコ釣り行ったことにしてまいます(涙)
蚊はほんまえらいことになってます。
握りがええですね(^^)
それだけ釣れるなら行きたいところですが、蚊の猛攻がネックですね(^^;)
それだけ釣れるなら行きたいところですが、蚊の猛攻がネックですね(^^;)
もりぴーさん
握りは子供受けもいいので作っときました。
蚊はなかなかのもんですわ。
春や秋は蚊おらんけど明け方は寒くてかなわんし自然相手は大変ですね(笑)
握りは子供受けもいいので作っときました。
蚊はなかなかのもんですわ。
春や秋は蚊おらんけど明け方は寒くてかなわんし自然相手は大変ですね(笑)