中蒜山オートキャンプ場で年越し・・・その2

大晦日の朝は雪でした。
テントの中で寝ていると、幕の上をサラサラと雪が滑る音で目が覚めました。
事前の天気予報ではちょっとだけ雪マークはあったもののあまり期待していませんでしたが、ほんの少しでも降って
くれたのでラッキーでした。
まぁあんまり本格的に降られても困るんですが・・・(汗)



朝飯終わってから、大山の鏡ヶ成スキー場方面へと向かいました。

今年は雪不足のためスキー場は営業中止でしたが、ソリ遊びならできるということでソリを持っていっていました。
ただ、雪不足とはいえスキー場近くの道は圧雪状態の部分もあり、ノーマルタイヤで来られてた方の車が溝に突っ込んで動けなくなって
いたりしたので要注意です。

休暇村奥大山前の斜面がソリ遊びにちょうどええ感じです。
多くの家族連れの方々のソリ遊び場になっていました。





つづく
この記事へのコメント
初心者どころかエキスパートな環境のキャンプですやん!
写真もいい顔してますねぇお子様たち。
満点の星空はキャンプしたものでしか味わえないですよね~。
年越しの記事が楽しみです♪
写真もいい顔してますねぇお子様たち。
満点の星空はキャンプしたものでしか味わえないですよね~。
年越しの記事が楽しみです♪
ぞえさん
雪いうてもほんのわずかの雪化粧ってな感じでしたから、
残念というか助かったというか。。。複雑な気持ちですね(苦笑)
星はやっぱり綺麗でした。
年越しの記事ですか?温泉入って飯食って深夜にテント内になんかの動物が侵入してきました(ネタばらしw)
雪いうてもほんのわずかの雪化粧ってな感じでしたから、
残念というか助かったというか。。。複雑な気持ちですね(苦笑)
星はやっぱり綺麗でした。
年越しの記事ですか?温泉入って飯食って深夜にテント内になんかの動物が侵入してきました(ネタばらしw)
年越しキャンプとは何とも凄いですね。お子さん達も良い思い出が出来たのではないでしょうか(^^)
理解?ハマってる?奥さまも凄いです。
理解?ハマってる?奥さまも凄いです。
もりぴーさん
なかなか連泊できる機会もないもんで年越ししてきました。
うまいぐあいにキャンプに関しては奥さんも積極的ですわ・・・(笑)
なかなか連泊できる機会もないもんで年越ししてきました。
うまいぐあいにキャンプに関しては奥さんも積極的ですわ・・・(笑)
おはようございます♪
やっぱり雪が降ったんですね‼︎
子供たちは大喜びでしょうし、雪中キャンプは風情がありそうですね(^^)
やっぱり雪が降ったんですね‼︎
子供たちは大喜びでしょうし、雪中キャンプは風情がありそうですね(^^)
真魚さん
そうなんですよ、雪が降ると風情があって良かったです。
子供も喜んでましたが、わたしが一番喜んでたかもしれません(笑)
そうなんですよ、雪が降ると風情があって良かったです。
子供も喜んでましたが、わたしが一番喜んでたかもしれません(笑)
明けましておめでとう御座います。
最高のお正月を迎えられたようですネ。
昔を思い出します‥‥遠---い昔ですが。
最高のお正月を迎えられたようですネ。
昔を思い出します‥‥遠---い昔ですが。
ブラックハットさん
明けましておめでとうございます。
ええ正月過ごすことができました。
ブラックハットさんもキャンプ行かれていたんですね。
また久しぶりに行かれてはいかがでしょうか?^^
明けましておめでとうございます。
ええ正月過ごすことができました。
ブラックハットさんもキャンプ行かれていたんですね。
また久しぶりに行かれてはいかがでしょうか?^^