梅雨明けフィッシング

ようやく近畿も梅雨明け、そして快晴の空。
しばらくアナゴとは距離を置こうと思っていたのですが、再びアナゴ釣りに
行ってしまいました。
先週の大雨で海はゴミだらけ。
ラインにゴミがひっかかり非常に釣りにくい。
でも海は思っていたほど濁っておらずで意外でした。

そんななか本日のアナゴは2匹。
うち一匹は55センチで捌き易いサイズ。
いつもは小さいアナゴなので捌き辛いんですよね。。。

捌き易いわぁと思いながら捌いてると、指を包丁でグッサリいってボタボタと出血(汗)
先日包丁をマニアックに研ぎすぎていたのでなかなか深く刺さってしまいました。
というわけで、アナゴの尻尾のほうの処理がいい加減なのはそのせいです(笑)
2匹だけでは料理するのが面倒なので冷凍、また今度釣った分と一緒に料理しよ。

にほんブログ村
この記事へのコメント
アナゴングやってますねぇ~。
今夜ホームに出てみます。ってか、海の様子を見たいなって思いまして。
今朝の新聞で、姫路方面の海水浴場に流れ着いた
ゴミの様子を見て、台風後の高砂の港を思い出しました。
そちらではもう釣りが出来るぐらいまで回復してるのですね。
今夜ホームに出てみます。ってか、海の様子を見たいなって思いまして。
今朝の新聞で、姫路方面の海水浴場に流れ着いた
ゴミの様子を見て、台風後の高砂の港を思い出しました。
そちらではもう釣りが出来るぐらいまで回復してるのですね。
ぞえさん
ゴミは多かったです。
あれだけ降りましたからねぇ、デカイ木も流れてました。
最後はゴミの多さで嫌気がさして早めに終了しました。
ゴミは多かったです。
あれだけ降りましたからねぇ、デカイ木も流れてました。
最後はゴミの多さで嫌気がさして早めに終了しました。
あの雨の後では流石に釣りは考えませんでした。
ゴミは多くても、釣りが出来たんですね。
今週末からバリバリ釣りに行きますよ♪
ゴミは多くても、釣りが出来たんですね。
今週末からバリバリ釣りに行きますよ♪
ザルツさん
直下に落とすアナゴ釣りはなんとかなりましたが、投げたり巻いたりする釣りは無理っぽかったです。
雨のあとはアナゴに行きましょう(笑)
直下に落とすアナゴ釣りはなんとかなりましたが、投げたり巻いたりする釣りは無理っぽかったです。
雨のあとはアナゴに行きましょう(笑)