ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

先週のアナゴまとめ

   

先週は2回行ってしまいました。

アナゴは程々にして、梅雨メバルやらチヌやらアレやらもせなあかんのですが、

妙にアナゴが釣りきれないのでムキになってしまってます(笑)



平日アナゴはボウズ!



そして週末アナゴは次男三男と行ってきました。


先週のアナゴまとめ


三男は今回が夜釣りデビュー戦。

どうしても行きたいというので、

「行くからにはちゃんと釣りせなあかんで。わかったか?」と念押し。

「ちゃんとするんきまっとるやんか」と力強い返事。

さすがに小学1年ともなると粘りというか根性が備わってきたらしく頼もしい。



空いてる釣り場到着。

釣り座を決めてとりあえず腹ごしらえを済ます。

この日は4本竿体制。

エサのサンマをウナギ針に付けて波止際へ。

さぁ釣って釣って釣りまくるぞ!と意気込んでおったところ・・・



「もう帰りたい」



と三男の声。(ドテッ)



真っ暗になると心細くなるだろうとは思っていたが、

まさかまだまだ明るい夕焼けの中でその言葉を聞くことになるとは思っていなかった(涙)






先週のアナゴまとめ


そんなこんなでなんとか8時過ぎまでやっての釣果は4匹。

10回は鈴が鳴ったがなかなか針に乗ってくれず。

今回も微妙に釣れずで終わりました。

もっとアナゴ道に精進しないといけません(笑)



にほんブログ村






タグ :アナゴ穴子

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(あなご)の記事画像
梅雨明けフィッシング
Saturday Night Anago
先週の釣行ダイジェスト
ハイブリッドフィッシング
ヒラメ&アナゴ狙い
梅雨アナゴ 姫路
同じカテゴリー(あなご)の記事
 梅雨明けフィッシング (2018-07-11 07:08)
 Saturday Night Anago (2018-06-19 07:07)
 先週の釣行ダイジェスト (2018-06-05 07:14)
 ハイブリッドフィッシング (2018-05-26 00:03)
 ヒラメ&アナゴ狙い (2018-05-20 08:39)
 梅雨アナゴ 姫路 (2016-06-15 20:43)



この記事へのコメント
子供のすぐ帰りたいは仕方ないですね(^^;)
しかし、アレが気になる。たぶんアレやと思いますが(笑)

もりぴーもりぴー
2018年06月17日 06:46
もりぴーさん

帰るまでに多分10回くらいは「はよかえろー」っていうてたと
思います。でもまた今日は「また釣りいきたい」とかいうてました(苦笑)
アレはもちろんアレです(謎)

てんこちてんこち
2018年06月17日 16:02
私はアレしかやっとりません!
って事でなかなか記事が書けません。
私も1週間毎のまとめにしようかな?(笑)

ぞえぞえ
2018年06月18日 22:49
ぞえさん

最近はチヌ釣りしよってですね!
まあワールドカップ始まってるしボチボチでええんとちゃいますか。。。

てんこちてんこち
2018年06月18日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
先週のアナゴまとめ
    コメント(4)