Flightradar24が(ちょっと)面白い (フライトレーダー24)
たまたまFlightradar24(フライトレーダー24)というものがあるのを知りました。
Flightradar24とは、飛行中の民間航空機の現在位置をリアルタイム表示するサイト。
インターネット上にはいろいろなものがあるもんですな。
Flightradar24
画面を開いてみると、

現在飛行中の飛行機が地図上に表示される。

地図を拡大してみると、飛行機の移動に合わせて飛行機のアイコンも移動。
そして飛行機のアイコンをクリックすると、
その飛行機の機種名や便名、出発地・到着地、現在の飛行高度から飛行速度までわかってしまう!
わかったところで特に意味はないんですが。
前に子供とこのサイトを見ていて、ちょうど姫路上空に向ってくる飛行機が表示されたので、
ベランダに出て空を見上げていると、ほんとうに表示通りに飛行機がやってきました。
ちなみにこの画像のクリックした飛行機は、中華航空のボーイング747、アンカレッジ発台北行き、
高度39975フィート(約12000m)、速度約770km/hいうとこみたいです。
姫路の上空にもこんな飛行機が飛んでるんですね。
いやぁ勉強になります(笑)
子供の頃に空を見上げ、「あの飛行機はどこに行きよんやろ」と思ったことがありました。
そんな疑問もこのサイトで解決!
しかしやっぱりアメリカ上空の飛行機の数は半端ないですな。
それと中国も。
世界中を飛び回る飛行機の数の多さにびっくりしました。

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは。
キャンプ中止で、ヒマしてるので
わたもフライトレーダー好きなので
見てました。
いま、仙台付近にむけてGLEXが飛行しています。
出発地はフランスかなあ・・・
どんなセレブが乗っているのでしょうか・・・
キャンプ中止で、ヒマしてるので
わたもフライトレーダー好きなので
見てました。
いま、仙台付近にむけてGLEXが飛行しています。
出発地はフランスかなあ・・・
どんなセレブが乗っているのでしょうか・・・
連続コメントすみません。
いま、羽田エアポートに
RJTT Airport Check Car 出現中です。
見られてラッキー。
では、これで終わりにします☆
いま、羽田エアポートに
RJTT Airport Check Car 出現中です。
見られてラッキー。
では、これで終わりにします☆
とおりすがりさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
フライトレーダーお好きなんですね。
今回、このようなサイトがあることを知ってびっくりしました!
GLEXとかRJTT Airport Check Carってレアなんでしょうか。
知識が全く無いもんですいません(笑)
実は私もこの連休に予定したキャンプをキャンセルしました。
残念ですね。。。しかしドンピシャリで連休に台風やってきましたね(涙)
はじめまして、コメントありがとうございます。
フライトレーダーお好きなんですね。
今回、このようなサイトがあることを知ってびっくりしました!
GLEXとかRJTT Airport Check Carってレアなんでしょうか。
知識が全く無いもんですいません(笑)
実は私もこの連休に予定したキャンプをキャンセルしました。
残念ですね。。。しかしドンピシャリで連休に台風やってきましたね(涙)
こんばんは♪
面白いサイトがあるんですね。やっぱり事前の航行予定に基づいてるんでしょうか?
緊急発進した戦闘機なんかはどうなんでしょう(^_^;)
面白いサイトがあるんですね。やっぱり事前の航行予定に基づいてるんでしょうか?
緊急発進した戦闘機なんかはどうなんでしょう(^_^;)
真魚さん
民間航空機は自機の情報(位置や高度、速度など)を電波で常に発信しながら飛んでるらしいです。
それを受信してほぼリアルタイムに表示するサイトみたいです。
戦闘機はそういう電波は発信してないと思います(笑)
民間航空機は自機の情報(位置や高度、速度など)を電波で常に発信しながら飛んでるらしいです。
それを受信してほぼリアルタイムに表示するサイトみたいです。
戦闘機はそういう電波は発信してないと思います(笑)