ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

アサリング・・・新舞子

   

アサリング・・・新舞子


魚釣りに行ってもなかなか釣れない・・・でもアサリングならなんとか獲れそう・・・


そんなわけで毎年恒例、GWの潮干狩りに行ってきました!

場所はたつの市御津町の新舞子。入場料大人1300円、小学生800円、幼児400円。駐車場500円。

潮回り的にはなかなか今日はいい感じに引いてくれそう。午前中に着きましたが午後のド干潮潮止まりがマズメ時!

さすがGWだけあってなかなかの混雑具合です。



アサリング・・・新舞子

到着時はまだ潮位が高く、手前のほうでゴソゴソと。


時間がたつにつれ、潮干狩りらしい雰囲気に・・・・

近所のお子さんも連れていったのですが、楽しそうに貝掘りしてました!



アサリング・・・新舞子


アサリング・・・新舞子




私が小学生の頃は、毎年学校からの遠足で潮干狩りに行ったもんですが、今の小学校ではそういうの無くなったみたいですね。


アサリング・・・新舞子


最終的にはこの袋一杯詰め込んだぐらいは獲れました!

たまに大きめのハマグリもゲット!!!

ついつい夢中になってマジ獲りしてしまいました(苦笑)

砂抜きした後、酒蒸しかバター炒め、味噌汁あたりでおいしくいただきます。








このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(日常・その他)の記事画像
Tokyoおのぼりさん日記
閉園 姫路市民プール・手柄山遊園地
またテレビに登場しました
暑いので海水浴 小天橋海水浴場
合格発表
かろうじて鉄腕ダッシュに映った
同じカテゴリー(日常・その他)の記事
 Tokyoおのぼりさん日記 (2021-02-22 07:22)
 閉園 姫路市民プール・手柄山遊園地 (2020-09-25 07:58)
 またテレビに登場しました (2020-09-24 07:07)
 暑いので海水浴 小天橋海水浴場 (2020-08-12 17:05)
 合格発表 (2020-03-24 07:16)
 かろうじて鉄腕ダッシュに映った (2019-05-14 07:18)



この記事へのコメント
すごい量じゃないですか!
我が家も、明日予定しています。
アサリ美味しいですね(*^^*)

料金が、我が家には高いですが……
たこやきたま
2012年05月03日 22:32
アサリングですか♪
確かに小学生の頃、遠足で潮干狩り有りましたよね!
今の子たちは無いんですか?
かわいそうですね。。
私は20歳ぐらいに10年ぶりぐらいに行って以来行ってないですね×

017017
2012年05月04日 00:48
たこやきたまさん

たこやきたまさんも行かれるんですね^^
たしかに家族みんなで行くとそこそこ入場料かかりますが、たくさん獲って元とってください(笑)

てんこちてんこち
2012年05月04日 08:08
017さん

学校によって違うのかもしれませんが、息子の小学校ではなくなったみたいです。
みんなで弁当食べたりして楽しかったんですけどねぇ。

息子さんがもうちょっと大きくなられたらぜひどうぞ!

てんこちてんこち
2012年05月04日 08:18
私が撃沈喰らった後に来られたんですね(笑)
寒くて耐えれませんでした!

来年は暖かい日にリベンジです(≧▽≦)

ザルツ
2012年05月04日 11:05
ザルツさん

シャレならんぐらいめちゃ寒かったですよね、風強くて(笑)
マジ掘りして子供並みに服濡らしてたんで凍えそうでした。
なのでマテガイ獲りは封印、アサリだけにして帰りました。
来年リベンジですね^^

てんこちてんこち
2012年05月04日 16:38
思い出しました。中学校の時、的形海水浴場に
遠足で潮干狩りに行った事を・・・
因みにアサリのパスタ、大好物です(笑)

hoso
2012年05月05日 02:09
hosoさん

潮干狩りのために姫路的形まで来られてたんですね。
それ15年ほど前のお話ですね!!
アサリのパスタおいしいですよね^^

てんこち
2012年05月05日 09:27
潮干狩り楽しいですよね!

私は毎年1・2月の激寒期にやってます
アサリの味が濃厚で今時よりずっと美味しいですよ!

うちは昨日、新舞子いってマテガイ獲って来ましたw

TOYO-PU
2012年05月07日 10:08
TOYO-PUさん

真冬の潮干狩りですか!
やはりTOYO-PUさんは本物です^^
冬のアサリって旨そうですね。
マテ貝採り楽しいですよね(o^_^o)
てんこち
2012年05月07日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アサリング・・・新舞子
    コメント(10)