徹夜メバル
前々からオリーブ島あたりに渡ってのメバリングを画策していましたが、雨が降ったり風が強かったりでなかなか行けずで、ようやく4日夕方から毎年恒例のオールナイトメバルングへ行ってきました。
ちなみに3日夜はズル引きチヌ撃沈。メバルでなんとかしたいとこ!
海辺に立つと、時折ロッドが煽られるぐらい強い風が吹くのでフロート付けてゆるゆる引いてみる。
ワームは初使用活アジ。
なぜか勝手に「いけあじ」と読んでましたが、これって「かつあじ」って読むらしいですね(汗)
エサっぽさむんむんしてるワームです。匂いうんぬんよりも、このヌメヌメ感がいい感じ。
最初の一時間ほどは金魚サイズがポロポロ釣れるだけ。キープ基準ゆるゆるの私でも、さすがにお持ち帰りできないサイズばかり。
そうこうしているうちにちょっと心持ちマシなサイズが上がり始める。

アタリがあっても乗ってこなかったり、ポロリが多発したので「かつあじ」の頭をちょっと切ってみたりする。

そうこうしているうちに時合到来!!
びゅんびゅん風吹いて非常にやりにくいものの、フロートのおかげで引き抵抗を感じることができ、なんとか釣り成立。
型は最大で21センチ、だいたいが15センチ以下と恵まれませんでした。
キープ率低い釣りですけど、なんだかんだいいながら楽しい(苦笑)
夜中になって風も少し弱まり、去年やったゴロタ浜にも行ってみましたが、今回はぜんぜんダメ。
小さいのがぽろぽろって感じでした。
結局朝まで寝ずに小メバル相手に遊んでもらいました。
トータル11時間、ほぼ休憩なしで釣りに専念。
昼間に11時間釣りするって無理ですけど、夜釣りで11時間ってわりとあっという間に感じられる不思議!!
集中できます。

お持ち帰り分。
一時間あたりの匹数考えたらちょっとあれですが・・・(汗)
茶と黒(ブルー)が半々ぐらいの割合です。
これでサイズも伸びてくれれば・・・言う事ないんですけどね^^
ちなみに3日夜はズル引きチヌ撃沈。メバルでなんとかしたいとこ!
海辺に立つと、時折ロッドが煽られるぐらい強い風が吹くのでフロート付けてゆるゆる引いてみる。
ワームは初使用活アジ。
なぜか勝手に「いけあじ」と読んでましたが、これって「かつあじ」って読むらしいですね(汗)
エサっぽさむんむんしてるワームです。匂いうんぬんよりも、このヌメヌメ感がいい感じ。
最初の一時間ほどは金魚サイズがポロポロ釣れるだけ。キープ基準ゆるゆるの私でも、さすがにお持ち帰りできないサイズばかり。
そうこうしているうちにちょっと心持ちマシなサイズが上がり始める。

アタリがあっても乗ってこなかったり、ポロリが多発したので「かつあじ」の頭をちょっと切ってみたりする。

そうこうしているうちに時合到来!!
びゅんびゅん風吹いて非常にやりにくいものの、フロートのおかげで引き抵抗を感じることができ、なんとか釣り成立。
型は最大で21センチ、だいたいが15センチ以下と恵まれませんでした。
キープ率低い釣りですけど、なんだかんだいいながら楽しい(苦笑)
夜中になって風も少し弱まり、去年やったゴロタ浜にも行ってみましたが、今回はぜんぜんダメ。
小さいのがぽろぽろって感じでした。
結局朝まで寝ずに小メバル相手に遊んでもらいました。
トータル11時間、ほぼ休憩なしで釣りに専念。
昼間に11時間釣りするって無理ですけど、夜釣りで11時間ってわりとあっという間に感じられる不思議!!
集中できます。

お持ち帰り分。
一時間あたりの匹数考えたらちょっとあれですが・・・(汗)
茶と黒(ブルー)が半々ぐらいの割合です。
これでサイズも伸びてくれれば・・・言う事ないんですけどね^^
この記事へのコメント
こんばんは
4日の晩て 風凄くなかったですか?
私も釣りの予定してましたが、あまりの風で中止しました。
オールナイトの釣果、さすがですね
数もいいんじゃないですか。
4日の晩て 風凄くなかったですか?
私も釣りの予定してましたが、あまりの風で中止しました。
オールナイトの釣果、さすがですね
数もいいんじゃないですか。
たこやきたまさん
こんばんは!
風強かったですねぇ、かなり。なるべく風のあたらないポイントでやってました。
11時間ぶっ通しなので一時間あたりに換算すると持ち帰りサイズの数はしれてます(涙)
こんばんは!
風強かったですねぇ、かなり。なるべく風のあたらないポイントでやってました。
11時間ぶっ通しなので一時間あたりに換算すると持ち帰りサイズの数はしれてます(涙)
さすが!メバラーさんですね(笑)
11時間って。。。
確かに釣りしてる1時間は、仕事してる10分
ぐらいの感覚でしょうか(笑)
11時間って。。。
確かに釣りしてる1時間は、仕事してる10分
ぐらいの感覚でしょうか(笑)
hosoさん
潮待ちの間は時間つぶしも兼ねてウロウロ移動したりもするので、ほんと時間たつのは早いです。
翌日、全身が筋肉痛ですが^^
釣りの一時間は仕事してる5分ぐらいの感覚です(笑)
潮待ちの間は時間つぶしも兼ねてウロウロ移動したりもするので、ほんと時間たつのは早いです。
翌日、全身が筋肉痛ですが^^
釣りの一時間は仕事してる5分ぐらいの感覚です(笑)
爆釣じゃないですか!!
羨まし過ぎる(*^m^)
しかし11時間釣行はタチウオなら有り得ますが、メバルでは真似できませんね。
でもそれだけ釣れたらやる価値有りですね!
羨まし過ぎる(*^m^)
しかし11時間釣行はタチウオなら有り得ますが、メバルでは真似できませんね。
でもそれだけ釣れたらやる価値有りですね!
ザルツさん
姫路メバルなら私も11時間は絶対不可能です。
3時間もたないかも。。。
でもいい時の島メバルは反応ビンビンで飽きないんです。
だいいち、船ないんで朝まで帰れませんし(苦笑)
姫路メバルなら私も11時間は絶対不可能です。
3時間もたないかも。。。
でもいい時の島メバルは反応ビンビンで飽きないんです。
だいいち、船ないんで朝まで帰れませんし(苦笑)
4日の夜、私も釣行を予定してたのですが、強風のため中止しました。
ウキ釣りは風があると出来ません・・・。
メバリングって少々、風があっても出来るんですね。
ウキ釣りは風があると出来ません・・・。
メバリングって少々、風があっても出来るんですね。
仁さん
浮き釣り同様、メバリングも風には弱いです(*_*)
風裏ポイントで風に背を向けてなんとかなる感じでした。
ただ時間帯によっては無風が続いたこともあり、トータルでは楽しめました^^
浮き釣り同様、メバリングも風には弱いです(*_*)
風裏ポイントで風に背を向けてなんとかなる感じでした。
ただ時間帯によっては無風が続いたこともあり、トータルでは楽しめました^^