九州新幹線で鹿児島へ
チヌも釣れんので、3連休は鹿児島・指宿で休養(笑)
交通手段は今が旬の九州新幹線。


写真では色が出ていませんが、やや青みがかった青磁色の車体のさくら。

車内は木を多く使っており、落ち着いた内装に仕上げてあります。
さくらの指定席は2列+2列とグリーン車と同等の広さの座席でとても快適。
このあたり、航空会社との競争の激しさを表してますね。

姫路から新幹線で乗り換えなしで鹿児島まで行けるんだから、便利な時代に
なりました。

当日、桜島は噴煙出ておらず。
ただ、鹿児島市内を走る車には灰がうっすら積もっており、
鹿児島へ来たことを実感できました。

鹿児島といえば、やはりこの人か

大阪でも見れますが。。。

一度は足を運んでおきたかった場所

帰りの駅弁

指宿温泉では名物の砂蒸し風呂に埋まりましたが、
私は5分持たずに退却
鹿児島ってえらく遠い場所だと思っていたのが、新幹線一本通る
ことによって身近に感じられるようになりました(JRのまわしもんじゃないですよ)(笑)
交通手段は今が旬の九州新幹線。
写真では色が出ていませんが、やや青みがかった青磁色の車体のさくら。
車内は木を多く使っており、落ち着いた内装に仕上げてあります。
さくらの指定席は2列+2列とグリーン車と同等の広さの座席でとても快適。
このあたり、航空会社との競争の激しさを表してますね。
姫路から新幹線で乗り換えなしで鹿児島まで行けるんだから、便利な時代に
なりました。
当日、桜島は噴煙出ておらず。
ただ、鹿児島市内を走る車には灰がうっすら積もっており、
鹿児島へ来たことを実感できました。
鹿児島といえば、やはりこの人か
大阪でも見れますが。。。
一度は足を運んでおきたかった場所
帰りの駅弁
指宿温泉では名物の砂蒸し風呂に埋まりましたが、
私は5分持たずに退却
鹿児島ってえらく遠い場所だと思っていたのが、新幹線一本通る
ことによって身近に感じられるようになりました(JRのまわしもんじゃないですよ)(笑)
この記事へのコメント
家族旅行ですか。ちゃんと家族サービスされてますね(笑)
お子さん達も新幹線に乗れて喜んでたでしょうね。
それにしても便利になりましたね。
何年か前、博多からつばめに乗り換えて鹿児島まで
行った事ありましたがしんどかったですわ。。。(笑)
お子さん達も新幹線に乗れて喜んでたでしょうね。
それにしても便利になりましたね。
何年か前、博多からつばめに乗り換えて鹿児島まで
行った事ありましたがしんどかったですわ。。。(笑)
数年前会社の旅行で行きました。
知覧特攻は凄く凹みました。゚(PД`q。)゚。
砂むし風呂は気持ち良かったです、私は結構頑張りましたよ。
また行きたいけどお金無し(-_-)
知覧特攻は凄く凹みました。゚(PД`q。)゚。
砂むし風呂は気持ち良かったです、私は結構頑張りましたよ。
また行きたいけどお金無し(-_-)
>hosoさん
はい、一応ちゃんとしています^^
ほんま九州南部に行くのは便利になったと感じました。
でも、つばめとかJR九州の特急電車ってカッコいい
ですよね。
長男が一時、電車にはまってて、その時勉強しました(笑)
>ザルツブルグさん
特攻平和会館は平和ボケした私には衝撃的でしたね。。。
それ以上のことは私ごときには何も言えません。
暑いの苦手なんで、砂風呂も早退しました!
お金無いっていいつつ、色々釣り用具買ってますよね?(笑)
はい、一応ちゃんとしています^^
ほんま九州南部に行くのは便利になったと感じました。
でも、つばめとかJR九州の特急電車ってカッコいい
ですよね。
長男が一時、電車にはまってて、その時勉強しました(笑)
>ザルツブルグさん
特攻平和会館は平和ボケした私には衝撃的でしたね。。。
それ以上のことは私ごときには何も言えません。
暑いの苦手なんで、砂風呂も早退しました!
お金無いっていいつつ、色々釣り用具買ってますよね?(笑)