またウナってきました
週の半ばにウナギングしてきました(エサ釣りですが)
日曜日にミミズ採集したのですが、運悪く小1の長男の友達の集団が遊びに来た。
ミミズ掘りしてる場面を取り囲まれ、「なにしとん~?」「きもちわる~」と
大騒ぎ(笑)。今時の子はミミズ慣れしていないみたいです。
さて、今回は前回とは少し離れた汽水域に入りました。
前回いなかった蚊が発生してる。次から蚊よけスプレー用意しなきゃ。
3本竿だしした後、ケミホタルを眺める時間。。。。
昼間の仕事でのあれこれを忘れられる至福の時間です。
まずはハゼが一匹。
日が完全に暮れてからミニうなぎと40センチが各1匹。
しばらくおいて、45センチが1匹、計3匹釣れました。
今回は45センチだけ持ち帰り。
写真撮りませんでしたが、30センチぐらいのセイゴもミミズに来ました。

常連さんによると、今回私が釣ったポイントで去年、手首ぐらいの
太さ!のウナギが揚がったとのこと。
う~ん、うらやましい。
日曜日にミミズ採集したのですが、運悪く小1の長男の友達の集団が遊びに来た。
ミミズ掘りしてる場面を取り囲まれ、「なにしとん~?」「きもちわる~」と
大騒ぎ(笑)。今時の子はミミズ慣れしていないみたいです。
さて、今回は前回とは少し離れた汽水域に入りました。
前回いなかった蚊が発生してる。次から蚊よけスプレー用意しなきゃ。
3本竿だしした後、ケミホタルを眺める時間。。。。
昼間の仕事でのあれこれを忘れられる至福の時間です。
まずはハゼが一匹。
日が完全に暮れてからミニうなぎと40センチが各1匹。
しばらくおいて、45センチが1匹、計3匹釣れました。
今回は45センチだけ持ち帰り。
写真撮りませんでしたが、30センチぐらいのセイゴもミミズに来ました。
常連さんによると、今回私が釣ったポイントで去年、手首ぐらいの
太さ!のウナギが揚がったとのこと。
う~ん、うらやましい。
この記事へのコメント
おおっ!素晴らしい釣果ですね。
最近いってないで羨ましいです。
雨続きなんでウズウズします。
手首ぐらいのが釣りたいですね・・・
最近いってないで羨ましいです。
雨続きなんでウズウズします。
手首ぐらいのが釣りたいですね・・・
最近釣りに行くとウナギしてる人が多いですね。
ルアーで釣れないもんですかね(-_-)
サンドワームとかパワーイソメで無理かな!?
ルアーで釣れないもんですかね(-_-)
サンドワームとかパワーイソメで無理かな!?
>うないちさん
いい雨が続いていますね。
またボチボチとウナギ釣り楽しみます。
手首サイズ、ほんまにおるんでしょうかね~
私含めて、釣り人の話は大きくなりがちですから(笑)
>ザルツブルグさん
間違いなくワームで釣れるんじゃないでしょうか。
ウナギはのんびりした見かけによらず、積極的に
獲物に当たっていそうです。
パワーイソメ、いいですね(笑)
いい雨が続いていますね。
またボチボチとウナギ釣り楽しみます。
手首サイズ、ほんまにおるんでしょうかね~
私含めて、釣り人の話は大きくなりがちですから(笑)
>ザルツブルグさん
間違いなくワームで釣れるんじゃないでしょうか。
ウナギはのんびりした見かけによらず、積極的に
獲物に当たっていそうです。
パワーイソメ、いいですね(笑)
ウナギング、やってみようかな(笑)
近所の淀川でも結構釣れてるみたいですわ。
近所の淀川でも結構釣れてるみたいですわ。
hosoさん
シーバスってほら、ある程度メソッドが確立してるじゃ
ないですか。
ルアーウナギは「未開拓」ですよ!!(たぶん。。。)
今ならお得です!
ここはウナギングの第一人者になるべく、hosoさん
よろしくです(笑)
シーバスってほら、ある程度メソッドが確立してるじゃ
ないですか。
ルアーウナギは「未開拓」ですよ!!(たぶん。。。)
今ならお得です!
ここはウナギングの第一人者になるべく、hosoさん
よろしくです(笑)