ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

GWキャンプ 一向平キャンプ場

   

今年のGWは大山の麓にある「一向平キャンプ場」へ行ってきました。

一向平は「いっこうだいら」と読むのかとおもいきや、

「いっこうがなる」と読むそうです。


GWキャンプ 一向平キャンプ場


5月3日朝6時に姫路を出発。

事前の天気予報では鳥取は微妙な天気らしい。

案の定、鳥取道から山陰道のあたりで雨が降り出した!

平地でこれやと大山の麓(標高600mほど)のキャンプ場は思いやられる。

雨設営の嫌な予感。。。



とりあえず関金のAコープ(鳥取県倉吉市関金町関金宿263−1)で買出し。



そしてキャンプ場へ。


すると・・・山へ近づくほど雨は強くなると思っていたら、なんと雨が止んでしまった!

そしてさらに晴れ間ものぞいてなんかええ天気になってもた(風強いけど)。

雨設営も覚悟していたので助かった。




GWキャンプ 一向平キャンプ場

そして完成!

一向平キャンプ場は丸太で囲まれた区画サイト。

区画内が一段高くなっているタイプですね。

同じく大山の豪円山キャンプ場と似た雰囲気。

区画の大きさはまちまちでしたが、

ランドロックのサイズでもギリギリ設営できる大きさの区画もそこそこあるみたいだった。



GWキャンプ 一向平キャンプ場



GWキャンプ 一向平キャンプ場

でもほんまギリギリサイズなので、ピシッと前後を伸ばすことはできず、

ダルダルランドロック状態。



写真だと良い天気で行楽日和に見えると思いますが、風が強く、そして寒い。

4月に春の暖かさを味わったカラダにはこたえます。





そして昼メシの準備。


GWキャンプ 一向平キャンプ場

キャンプはやっぱりカレーやね(笑)

すっかりその存在を忘れかけていたダッチオーブン、久々に登場。

次使うんはいつやろ。。。




GWキャンプ 一向平キャンプ場

カレーライス完成。



GWキャンプ 一向平キャンプ場

Aコープにて買った惣菜。




GWキャンプ 一向平キャンプ場

カレーとさざえ、どう考えても相性の悪い謎の組み合わせ。

まぁ美味しかったけど。




GWキャンプ 一向平キャンプ場

昼メシ後はキャンプ場内でゆっくり過ごす。

このキャンプ場は木立のなかにありとても良い雰囲気。

しかもGWなのにめちゃ空いている(苦笑)

(キャンプ場詳細はまた後日)




GWキャンプ 一向平キャンプ場

そして子供たち待望の焚き火の時間。



GWキャンプ 一向平キャンプ場

でも一時弱くなっていた風がまた強くなりはじめ、焚き火は中断(涙)

気温は10度を下回っており、焚き火が無いのは辛いとこですが。

早々にランドロック内に引き篭もるが、10時頃から雨とすごい風!

大丈夫なんか???と思えるほどなかなか荒天な夜でした。



つづく




にほんブログ村








このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(一向平キャンプ場)の記事画像
盆キャンプ 一向平キャンプ場・・・その2
盆キャンプ 一向平キャンプ場
一向平キャンプ場
GW一向平キャンプ 大山滝へ
同じカテゴリー(一向平キャンプ場)の記事
 盆キャンプ 一向平キャンプ場・・・その2 (2019-08-28 07:19)
 盆キャンプ 一向平キャンプ場 (2019-08-15 17:46)
 一向平キャンプ場 (2018-05-15 07:17)
 GW一向平キャンプ 大山滝へ (2018-05-10 22:08)



この記事へのコメント
GWらしい事をされてますね。
私は某島の釣りを断念し、農作業に従事してました。
おかげでそれなりに充実しとりました。
そろそろヒラメングの時期かな~~

ちなみに二か月間のキャンプかと思いましたがな…(笑)

ぞえぞえ
2018年05月09日 13:27
こんにちは。
一向平いいところですね。
区画が狭いかなーと思ってたのですがランドロックが入るほどの大きい区画もあるんですね(*'▽')

かなり広いキャンプ場でもあるのでGWでも空いてて穴場キャンプ場です。
夜は結構雨風強かったと思うので続きが気になりますね!(^^)!

とりカマ
2018年05月09日 18:00
ぞえさん

あ、ほんまや・・・あとで訂正しときます(笑)

GWは畑でしたか。
アジもあかんしそれが正解やったと思います。
はよヒラメ釣ってください、後に続きますんで(笑)

てんこちてんこち
2018年05月09日 23:54
とりカマさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
ここはほんま穴場キャンプでした。
とても満足できました!
行く前は区画の大きさが気がかりでしたが、なんとか
設営することができて一安心でした(笑)
一段高くなっているがゆえに雨でも水はけが良かったですね。

てんこちてんこち
2018年05月09日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GWキャンプ 一向平キャンプ場
    コメント(4)