ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

徹底インプレッション ダイソーロッドの全て

   

先日の川釣り

延べ竿を持って行ったのですが、子供が使える長さのものが1本しかなく、

前から若干気になっていたダイソー竿を1本買っていった。

これからダイソーロッドを購入予定のかたの参考になればと思い、解説したいと思う(涙)



徹底インプレッション ダイソーロッドの全て


仕掛け付きの竹竿、1本100円(税込み108円)。

安竿の極み。

中国からの輸送費諸々を考えて、採算合うのだろうかと考えこんでしまいそうになる。

まぁ品質はともかく、実際に売ってるんやから合うんでしょう。。。


外観はそのへんの山で切ってきたような竹そのもの。

赤く着色されてはいるが、それ以外はなにも手を加えられていないナチュラルな造り。





徹底インプレッション ダイソーロッドの全て


竹竿は2ピースになっており、これがジョイント部。

一見、銀ピカで堅牢なジョイント部に見えるが、しっかり差し込んでもグラグラ感アリ。

かといって、差し込み過ぎると二度と抜けなくなりそうなジレンマ。

程々に適当差し込むのがベストな使い方か。




徹底インプレッション ダイソーロッドの全て

穂先

大型アイで糸の通しやすさはピカイチ(汗)

一見、雑に見える穂先部分の仕上げですが、めちゃくちゃ雑です(涙)

もし大物を狙うならば独自に補強を施す必要ありかも。




徹底インプレッション ダイソーロッドの全て


竿を継いでみた。

想像をはるかに上回る歪曲に驚きを隠せません。

これだけ歪んでいると釣り手のアキュラシーも高度なものが求められる。




徹底インプレッション ダイソーロッドの全て


仕掛け

ナイロンライン、ウキ、ウキゴム、かみつぶし、針がセットになっている。

しかしながら、竿は2mほどにもかかわらず、仕掛けの全長が3m以上。



使いにくい・・・



竿の長さに合わせて仕掛けをカットすることをおすすめ致します。

針はカン付き針で、そこそこデカイ針。

ウキと重りはついてるものの、水に浮かべてもウキは直立してくれません(涙)



ラインは3~4号ぐらい?

ずいぶんとオーバースペックのような気がしないでもないが、いつ大物が掛かっても大丈夫という

安心感は・・・・ある。




ここまで読んで、「ダイソー竿使えへんやん!」と思われたかたもおられるでしょう。

私もそう思いました。



トータルで評価するならば、

「自宅に持ち帰らずにその場に捨てて帰りたくなるロッド」

というところでしょうか。(捨てて帰りませんけどね)



でも・・・・基本に立ち返ってみると、これ100円なんですよね。

100円の竿(仕掛け付き)になんらかのポテンシャルを求めようとしたのがそもそもの間違いでした。



そこで、ダイソー竿の正しい使い方!

これはずばり、こどものオモチャ。



いや、そもそも子供のおもちゃとして販売されてるんやと思います(汗)



オモチャとして考えるなら100点満点。

実際、少しカミツブシを付け加え、ウキを直立させてやると三男はご機嫌に釣りしてる気分になってました(笑)

でもこのダイソーセットでは魚は釣れず、釣ったのは持って行った別の竿のほうでしたが。

もし本気でダイソーセットで魚を釣るならば、



※ウキを直立させるように重りを調節

※小魚を釣る場合、針を対象魚に合わせて変更

の2つの対策はしたほうがいいかもしれません。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村











タグ :ダイソー

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(釣りのあれこれ)の記事画像
バックフィッシュ
コンビニで釣りエサ
釣れた魚を買い取ります
猛毒 ヒョウモンダコ
Gulp!  新しく生まれ変わったガルプ
ペケペケとメバル職人とレンジクロスフック
同じカテゴリー(釣りのあれこれ)の記事
 バックフィッシュ (2019-04-26 07:14)
 釣り人強盗殺人未遂の結末 姫路妻鹿 (2019-04-19 00:09)
 コンビニで釣りエサ (2018-09-28 07:08)
 釣れた魚を買い取ります (2018-05-19 00:03)
 猛毒 ヒョウモンダコ (2018-05-16 17:17)
 Gulp! 新しく生まれ変わったガルプ (2018-05-01 07:16)



この記事へのコメント
こんばんは♪
有意義なインプレッションありがとうございます。是非このロッド1本で島のアジいわして欲しいです(^-^)/

ところで、ほんまに2ピースやったんですね。穂先飛ばさなかった三男君はやっぱり立派(笑)

真魚真魚
2017年06月01日 18:03
真魚さん

購入時の参考にしてください(汗)
これでアジですか・・・めんどくさそうやけど面白そうですね(笑)
穂先・・・島のときはやっぱり竿2本体制が無難ですね。。。

てんこちてんこち
2017年06月01日 21:57
これに是非ともFujiのSic付けてスケルトンのリールシート付けて
島にアジング行ってください。釣ニュースの記者に
たれ込んでおきますから♪
もしかしたら新しい企画始まるかも!

ぞえぞえ
2017年06月05日 08:15
ぞえさん

そこまでやるんやったら山から竹切るとこからやりたいですね(しませんけど 笑)

てんこちてんこち
2017年06月05日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
徹底インプレッション ダイソーロッドの全て
    コメント(4)