ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

2017デカメバルチャレンジ

   

毎年恒例の日本海デカメバルチャレンジ。

ガソリンよーさん焚いて行ってきましたよ。


でも今年はなにも書くことがありません。









2017デカメバルチャレンジ


ドォーン・・・・


打ち寄せる波がデカ過ぎる!

沖合いまでサラシで真っ白。

風の予報が風速1mだったので安心してましたが、実際はそこそこ強い風。

波の予報は見てませんでした(あほ)





恐怖心を感じる波で入りたかった磯場には入れず。

こんな日やと去年アコウをもらった漁師さんもおられません(苦笑)


仕方なく港内方面へ車を走らせ釣りをする。

でも自業自得とはいえ、テンションダダ下がり。

港内だけあって波の影響は少ないが、外海からの波のしぶきであたりが霧のように霞んでいる。

こわいわ・・・。



港内で30分ほど釣りしたがそそくさとあきらめ車で仮眠、

同行のT氏は普通に釣りしてます(汗)



というわけで、午前2時ごろまで滞在して、また姫路に向けて出発。

日本海までなにしにいったんや・・・いう感じの釣行でしたがまぁこれも釣りですな(号泣)



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村







このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバルガシラアジの刺身
明るすぎるのも
鉄板ワーム
もじゃもじゃ
ほんまにメバルよう釣らんがな
この世には
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバルガシラアジの刺身 (2019-12-07 18:10)
 明るすぎるのも (2019-04-24 21:44)
 鉄板ワーム (2019-03-25 12:03)
 もじゃもじゃ (2019-03-24 15:43)
 ほんまにメバルよう釣らんがな (2019-03-13 07:07)
 この世には (2019-02-28 20:28)



この記事へのコメント
こんにちは♪
ロングドライブお疲れ様でした。気持ちはスゴくよくわかりますが、お二人やと多少はキズを舐め合えますね(^_^;)

次からは漁師のおっちゃんにアコウ予約しとくとか(笑)

真魚真魚
2017年05月31日 11:34
お疲れさんでした…ニヤニヤ

どうせならキャンプしてきたらよかったのにぃ…ニヤニヤ

残念やったなぁ…ニヤニヤ


(笑)

ぞえぞえ
2017年05月31日 16:28
真魚さん

まさにドライブ。
鹿の群れもおったんで、サファリパークに行ったんやとおもて納得しときます(涙)
漁師のおっちゃんに再会したら、「こんなとこまでまたメバル釣りに来たんか!」いうて
笑われそうです。。。

てんこちてんこち
2017年05月31日 19:57
ぞえさん

春イカ釣ったぞえさんには何を言われても言い返せません(笑)

釣れなかったのが残念というより、事前のリサーチさえ十分にできなかった自分が残念で
なりません(ほんまに)

てんこちてんこち
2017年05月31日 20:05
遠征でこれは辛いですよね。
てか、ええ写真ですね。
kimurin
2017年05月31日 22:02
kimurinさん

まあしゃーないですね
次がんばります(笑)

てんこちてんこち
2017年06月01日 10:29
ここにもアホは居ますよ(笑)
日曜に風予報ばかり見て、波予報は全く見ないまま朝4時半に到着して、やる気無くして6時に撤収しました(^^;;
ザルツ
2017年06月02日 12:26
ザルツさん

4時半着の6時撤収ですか・・・それもキツイですね(汗)
日本海はほんと油断なりませんね!
瀬戸内なら「波で釣りができない」という機会はあんまりありませんもんね。
部屋に「波も確認すること」って張り紙書きましょか(笑)

てんこちてんこち
2017年06月02日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2017デカメバルチャレンジ
    コメント(8)