ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)

   



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)

京都府舞鶴市に「自販機の聖地」といわれる場所がある。

ドライブイン・ダルマ。

自販機に聖地というものがあるとは知らなかったが、ネットにはそう書いてあった(笑)

テレビや雑誌などにも紹介されることもあるらしい。

たまに仕事で舞鶴に行くことがあり、その度に寄っていますが、

なかなかええ雰囲気?のお店です。







魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
入って正面の場所に「瓶コーラ」の自販機!

コーラ好きなので買おうかと思ったら、残念ながら売り切れ。



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
その隣はハンバーガーの自販機。

以前食べたことがありましたが、それなりに美味しかった(笑)








そして、ドライブイン・ダルマが「自販機の聖地」と呼ばれる理由はコレ。



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
いまや全国でもここでしか稼動していない川鉄製のうどん自販機!(ラーメンも)

川崎製鉄という名前自体、いまはもう無くなってますが、

自販機はここでまだ生き残っている。



この日は天ぷらうどん250円を購入。

毎回、お金入れるときに「ちゃんと出てくるんかいな・・・」と若干不安になりますが、

大丈夫!



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
硬貨を入れると、麺の入ったどんぶりが出てきて、

それにお湯が注がれ麺を温めてからどんぶりを傾けお湯を捨てる。

その動作を二回繰り返し、ダシが注がれます。

写真はどんぶりを傾けてお湯を捨ててる瞬間!



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
ダシが注がれると、取り出し口にどんぶりが出てきますが、

勢いが良すぎるのか、毎回、手前のほうに若干はみだして止まるのでビビリます(汗)



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
天ぷらうどん。

この日のうどんは少しヌルかったけど(笑)、旨かった。

ちなみにラーメンもなかなか旨いです。



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
自販機のほかにはゲーム機多数。

パックマンの隣は超レアなインベーダーゲームだったのですが、

今回はなぜか電源入ってませんでした。



魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
ジュークボックス。。。

1曲30円で音楽が聴けてしまいますが、聴いたことはありません(汗)


魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)


寺尾聡「ルビー指輪」(汗)

薬師丸ひろ子「紳士同盟」(汗)

松田聖子「渚のバルコニー」(汗)





魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
有名店?とあって、記帳するノートが置いてありました。

チラっと見ましたが、北海道や関東から来られていた方もおってみたいでした。



ドライブインダルマ
京都府舞鶴市 字丸田822-1
0773-82-0213



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村










このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(日常・その他)の記事画像
Tokyoおのぼりさん日記
閉園 姫路市民プール・手柄山遊園地
またテレビに登場しました
暑いので海水浴 小天橋海水浴場
合格発表
かろうじて鉄腕ダッシュに映った
同じカテゴリー(日常・その他)の記事
 Tokyoおのぼりさん日記 (2021-02-22 07:22)
 閉園 姫路市民プール・手柄山遊園地 (2020-09-25 07:58)
 またテレビに登場しました (2020-09-24 07:07)
 暑いので海水浴 小天橋海水浴場 (2020-08-12 17:05)
 合格発表 (2020-03-24 07:16)
 かろうじて鉄腕ダッシュに映った (2019-05-14 07:18)



この記事へのコメント
昔はよく見かけた自販機も今ではすっかりレアになり聖地なんてのもあるんですね。
子供の頃、釣りして飽きたらドライブインでゲームしてたのを思い出しました。

もりぴーもりぴー
2017年03月18日 06:55
もりぴーさん

ほんまびっくりです。。。自販機の聖地があるなんて(笑)
でもその聖地の名にふさわしく、とても懐かしい自販機やゲーム機があり
独特の雰囲気のあるお店です。
私も子供の頃は釣れないとすぐ飽きてました(汗)
てんこち
2017年03月20日 18:25
白黒にしか見えないのはウチのPCがポンコツやからかなぁ…
ぞえぞえ
2017年03月21日 15:50
ぞえさん

まじで白黒にしか見えませんか?
モニター換えてみてください、カラーで見えると思います(笑)
てんこち
2017年03月21日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
魅惑のドライブイン ダルマ (舞鶴)
    コメント(4)