ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 メバル:煮ものレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

メバルの煮つけ

   



メバルの煮つけ


先日釣ったメバルを煮付けにしてみた。


メバルの煮付けは、魚そのものの味を感じる薄味と、

ご飯がすすむ濃いめの味の二通りを我が家では作り分けますが、

今回は濃い味を。

ザラメを加えるとコクが出ておいしいです。









このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
こんばんは♪
美味しそうに仕上がってるますね♪
澄んだ薄味が食べたいですが、自家製やとついつい濃くして誤魔化してしまいます。作り分け出来るって凄いと思います(^.^)

真魚真魚
2017年03月07日 18:29
真魚さん

薄味もおいしいし、甘辛い濃い味もおいしいしどっちもいいですね。
つぎは「澄んだ薄味」にしてみたいけど、釣れるんやろか。。。それが問題です(笑)

てんこちてんこち
2017年03月07日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メバルの煮つけ
    コメント(2)