アジはどうしてこんなに旨いのか

今回はサバも釣れたんで、
シメサバとサバ寿しっぽいのも追加して微妙に変化(汗)
サバは刺身にもしたけど、
夜を待たずに朝に食べてもたんで写真無し。
アジはあんまり気にせんけど、
サバの刺身はアニサキスが微妙に気になり
一口一口慎重に食べた(苦笑)

アジとなめろうとシメサバの不思議な組み合わせ丼!

サイズはともかく数は釣れたんで、
干物も作ってみた。
※(本人用メモ)4%で30分漬け。若干塩が足りんかった。
冬場の釣りのメリットは、
長時間の釣りであっても、大量の氷持って行かんでも
鮮度を保てるとこですな。
この記事へのコメント
おはようございます♪
帰ってからこれだけの支度されるのはほんと釣り人の鏡ですね!
僕はたいがい相方の母にデリバリーして爆睡です(汗)
帰ってからこれだけの支度されるのはほんと釣り人の鏡ですね!
僕はたいがい相方の母にデリバリーして爆睡です(汗)
真魚さん
鏡いうか旨いもん食べたいだけですわ(涙)
お母さんにええプレゼントですね!
持って帰って喜ばれると釣り甲斐がありますね。
鏡いうか旨いもん食べたいだけですわ(涙)
お母さんにええプレゼントですね!
持って帰って喜ばれると釣り甲斐がありますね。
我が家は10%で45分です。
アジは本当うまいですよね。
小さいアジも丁寧に刺身にして
たべちゃいます。
アジは本当うまいですよね。
小さいアジも丁寧に刺身にして
たべちゃいます。
kimurinさん
それぞれ好みの塩加減ってありますよね。
アジはいろんな料理に使えるし、美味しいし、もちろん釣って面白い。
いうことない魚です(笑)
それぞれ好みの塩加減ってありますよね。
アジはいろんな料理に使えるし、美味しいし、もちろん釣って面白い。
いうことない魚です(笑)