自作ジグヘッドとジグパラヘッドと
最近、むしょうに釣りに行きたい日々が続いています。
そやけどいつも行けるわけでもなく、気を紛らわすため、
ちょっと深夜にゴソゴソと自作ジグヘッド作りをしてみた!

今回はアジング用の2gほどのを作りたかったので、
5B(1.85g)を買ってきた。
ちなみに4Bは1.2g、3Bは0.95、2Bは0.75gという
ことらしい。
フックは売り場で一番安かったアルカジックジャパンの
ジャックアッパー#8.
15本入り270円で売っていた。

ガン玉の割れ目にブスっとフックを突っ込み、
ペンチで締めるだけ。
自作というには簡単過ぎますな・・・
瞬間接着剤で固定すればより確実らしいが、
おそらく締めるだけでも大丈夫やろうということで
今回は無しで。
写真には写ってないけど、
ワームの滑り止めとして、ジェル状瞬間接着剤で
コブを作ってみた。
効果あるんかどうかわからんけど。
気が向いたら塗装もしたろ・・・・。

こちらは最近お気に入りの
メジャークラフト・ジグパラヘッド。
基本的に私はジグヘッドはなんでもええという
かなりええ加減な釣りをしてるんですが、
この卵型の美しい曲線には心魅かれた!
針先もダイワのSaqSas並みの鋭さ。
アジ釣るには並の鋭さがあればそれで十分やとは思うけど、
でもさらにもっと鋭いほうがよく釣れる気がしてまうんですな(笑)

アジも行きたいし、チヌもしたい、タコもキスも・・・
あ、アナゴも(笑)
そやけどいつも行けるわけでもなく、気を紛らわすため、
ちょっと深夜にゴソゴソと自作ジグヘッド作りをしてみた!

今回はアジング用の2gほどのを作りたかったので、
5B(1.85g)を買ってきた。
ちなみに4Bは1.2g、3Bは0.95、2Bは0.75gという
ことらしい。
フックは売り場で一番安かったアルカジックジャパンの
ジャックアッパー#8.
15本入り270円で売っていた。

ガン玉の割れ目にブスっとフックを突っ込み、
ペンチで締めるだけ。
自作というには簡単過ぎますな・・・
瞬間接着剤で固定すればより確実らしいが、
おそらく締めるだけでも大丈夫やろうということで
今回は無しで。
写真には写ってないけど、
ワームの滑り止めとして、ジェル状瞬間接着剤で
コブを作ってみた。
効果あるんかどうかわからんけど。
気が向いたら塗装もしたろ・・・・。

こちらは最近お気に入りの
メジャークラフト・ジグパラヘッド。
基本的に私はジグヘッドはなんでもええという
かなりええ加減な釣りをしてるんですが、
この卵型の美しい曲線には心魅かれた!
針先もダイワのSaqSas並みの鋭さ。
アジ釣るには並の鋭さがあればそれで十分やとは思うけど、
でもさらにもっと鋭いほうがよく釣れる気がしてまうんですな(笑)

アジも行きたいし、チヌもしたい、タコもキスも・・・
あ、アナゴも(笑)
この記事へのコメント
私はもっぱら自作派です。
私の使うフックは土肥富さんのですがなかなか鋭いですよ。
よく手を刺しますが…(泣)
しかしそれを夜中に家で妄想しながら作るのは…それだけで
行った気分になりますねぇ(笑)
私の使うフックは土肥富さんのですがなかなか鋭いですよ。
よく手を刺しますが…(泣)
しかしそれを夜中に家で妄想しながら作るのは…それだけで
行った気分になりますねぇ(笑)
ボクもようさん作りました。
それ以上に買うてますが・・・
ということで結局買ったヤツばっかり使うんですがね(アホ)
それ以上に買うてますが・・・
ということで結局買ったヤツばっかり使うんですがね(アホ)
ぞえさん
ぜんぜん関係ない話ですが、この前「イカマティ」で検索しとったら
ぞえさんの記事が出てきたんでびっくりしましたよ・・・つことったんや(笑)
自作の時間っていいですね~
ぜんぜん関係ない話ですが、この前「イカマティ」で検索しとったら
ぞえさんの記事が出てきたんでびっくりしましたよ・・・つことったんや(笑)
自作の時間っていいですね~
wkbさん
自作はいまいち信用しきれないですよね(爆)
釣れんかったら、バランス悪いんちゃうやろか・・・とか疑心暗鬼に陥ってまいそう!
自作はいまいち信用しきれないですよね(爆)
釣れんかったら、バランス悪いんちゃうやろか・・・とか疑心暗鬼に陥ってまいそう!