ハトの巣

自宅玄関脇のシマトネリコの木にハトが巣を作った。
しばらくして巣の中を覗いてみると、卵が二つ。

小枝でできた巣、うまいこと作るもんですな。

調べてみると目の周りに太い赤い縁どりがあるのがオスらしい。
鳩はオスメス交代で卵を温めるらしく、実際その通りに定期的に入れ替わって卵を抱いていました。
鳩のオスは家庭を奥さん任せにせんようです(汗)
この記事へのコメント
こんばんは♪
の爪の垢でも煎じて飲まんとアカンですね。でも外で働くのがキライなだけかも(((^^;)
の爪の垢でも煎じて飲まんとアカンですね。でも外で働くのがキライなだけかも(((^^;)
私は専業主夫でもいいんですけどね。
鳩は......色が苦手なうえに、これまで3度ほどフンを頭上に落とされたので大嫌いです。
鳩は......色が苦手なうえに、これまで3度ほどフンを頭上に落とされたので大嫌いです。
真魚さん
そうですね、真魚さんはしっかりと煎じたものを日に三度飲んまんとあきませんね!!
私は飲む必要なしですよ(さっき釣りから帰ってきましたが・・・汗)
そうですね、真魚さんはしっかりと煎じたものを日に三度飲んまんとあきませんね!!
私は飲む必要なしですよ(さっき釣りから帰ってきましたが・・・汗)
かつっぺさん
専業主婦も子供が小さいとなかなか大変みたいですが、ちょっとやってみたいですよね(笑)
3回頭に落とされるってなかなか高確率ですね(汗)
ハトが苦手な人は多いみたいですね^^
専業主婦も子供が小さいとなかなか大変みたいですが、ちょっとやってみたいですよね(笑)
3回頭に落とされるってなかなか高確率ですね(汗)
ハトが苦手な人は多いみたいですね^^
一度目は仕事帰り
なぜか私を避けるように乗客が......
芦屋から須磨まで気づかず。黒いスーツの左肩部分に大量のフンが(@_@。
においもせんかったし...当時芦屋駅のホームにたくさん鳩がいたんですよねぇ。
二度目は、西明石に住んでいた頃。
嫁と宝塚歌劇を観に行こうと自転車で駅に向かっていたとき、脳天にぽたり...みごとに360度飛び散りましたが、ここで鳩に屈してはならぬと、フンまみれで宝塚へ...。
三度目は今の自宅から自転車で駅へ向かう途中。
あっ、鳩が電線に止まってるな、と上を見上げた瞬間メガネにフン直撃。メガネかけててよかった...って、そういう問題じゃないヽ(`Д´)ノ
すんません、釣りに行けないストレスをこちらで発散させていただきましたm(_ _)m
なぜか私を避けるように乗客が......
芦屋から須磨まで気づかず。黒いスーツの左肩部分に大量のフンが(@_@。
においもせんかったし...当時芦屋駅のホームにたくさん鳩がいたんですよねぇ。
二度目は、西明石に住んでいた頃。
嫁と宝塚歌劇を観に行こうと自転車で駅に向かっていたとき、脳天にぽたり...みごとに360度飛び散りましたが、ここで鳩に屈してはならぬと、フンまみれで宝塚へ...。
三度目は今の自宅から自転車で駅へ向かう途中。
あっ、鳩が電線に止まってるな、と上を見上げた瞬間メガネにフン直撃。メガネかけててよかった...って、そういう問題じゃないヽ(`Д´)ノ
すんません、釣りに行けないストレスをこちらで発散させていただきましたm(_ _)m
かつっぺさん
これ以上なく詳しい説明ありがとうございました(笑)
そんだけ直撃されると鳩が苦手になりますよね・・・かつっぺさんには鳩を引き寄せるなにかがあるのでは?(苦笑)
もうさすがに4回目はないと思われますが、高級スーツ汚さんためにも上空の鳩には気を付けてくださいね!
これ以上なく詳しい説明ありがとうございました(笑)
そんだけ直撃されると鳩が苦手になりますよね・・・かつっぺさんには鳩を引き寄せるなにかがあるのでは?(苦笑)
もうさすがに4回目はないと思われますが、高級スーツ汚さんためにも上空の鳩には気を付けてくださいね!