ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

たこ料理

   

たこ料理


シンプルにブツ切りにして刺身醤油とワサビで食べるのが一番だけど、

そればっかりだと飽きる!

というわけで、オリーブオイル+ガーリックで自家製の野菜と炒めたり、


定番のたこ焼き!!
やはりこれがなくては始まりません。

たこ料理



たこ料理

たこ焼き器フル回転!!
タコ高いので普段は入ってるんか入ってへんのかわからんような小さいタコ入れてましたが、今回は大型サイズ投入で
子供は喜んでました。

姫路なので明石だこちゃいますが、明石にちょっと近い準明石ダコ?だけあってうまいです。

それと料理本でタコを茹でるときに一緒にお茶っ葉(緑茶やほうじ茶)で煮ると生臭さが

完全に消えるとのことで試してみましたが、まさにその通りでさらに美味しいタコになりました!

色を綺麗に出すためにお茶っ葉を入れるという説もあるみたいですが、明らかに味も良くなったような

気がします。















タグ :タコ焼き

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
こんばんは♪

やはりてんこちさんの写真は綺麗ですね。よくわからんけど光の当たり具合も絶妙な感じで料理がさらに旨そうです(((^^;)

真魚真魚
2013年08月05日 17:57
オリーブオイル+ガーリックって美味しそう!
作ってみたいけど、釣れなきゃ作れない(泣)。
でも、綺麗で美味しそうな写真に癒されます♪

かつっぺ
2013年08月05日 21:20
真魚さん

こんばんは!
ありがとうございます。
はよ食いたいし写真も撮らなあかんしでバタバタしつつ
撮ってます(苦笑)
後で見るとぜんぶ構図が同じなんで笑いましたわ(涙)
てんこち
2013年08月05日 23:06
かつっぺさん

こんばんは。
オリーブオイルガーリック炒めはなかなかいけまっせ!
タコロッドのバッドからぶち曲げる大物釣ってください。
5キロぐらいの釣れたら脚2~3本分けてくださいね!
てんこち
2013年08月05日 23:10
美味そう!
お茶っ葉と一緒に茹でると、臭みも取れて更に美味しく出来るんですか☆

017017
2013年08月06日 10:13
017さん

そうなんですよ、お茶っ葉入れるとやや感じていた生臭さが消えました。
こういうの最初に発見した人はえらいですね^^
てんこち
2013年08月06日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
たこ料理
    コメント(6)