姫路一万トンとしぶんぎ座流星群

3日夜10時頃が「しぶんぎ座流星群」のピークだということで息子と観察へ。
あいにく月出の時間と重なり空が明るかったがそれでもポロポロと綺麗な流星を見ることができました。
1時間かけた星の撮影は失敗・・・理想はもっと綺麗に仕上がるはずでした(涙)
それよりも、まさかこの激寒の一万トン岸壁でさすがに1月3日にタチウオ釣りしてる人はおらんやろ!思てましたが、
しっかり数人の釣り人の姿が!
寒さをものとのせず頑張る姿勢は見習わなければ。。。
この記事へのコメント
しぶんぎ座?
初めて聞きました。。(汗)
流れ星に何かお願いはされたのでしょうか?(^^)
今年のBIGな獲物の♪
初めて聞きました。。(汗)
流れ星に何かお願いはされたのでしょうか?(^^)
今年のBIGな獲物の♪
017さん
3大流星群うちのひとつです。
子供が天体好きなのでお付き合いいうとこです。
願いごといっぱいありすぎて願いきれませんわ(苦笑)
3大流星群うちのひとつです。
子供が天体好きなのでお付き合いいうとこです。
願いごといっぱいありすぎて願いきれませんわ(苦笑)
こんにちは
あけましておめでとうございます
>理想はもっと綺麗に仕上がるはずでした(涙)
十分綺麗です!
星の軌跡と、港の景色・・・明るい街灯
これは普通では撮れないですよね・・・
(何枚かの重ねあわせでしょうか?)
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます
>理想はもっと綺麗に仕上がるはずでした(涙)
十分綺麗です!
星の軌跡と、港の景色・・・明るい街灯
これは普通では撮れないですよね・・・
(何枚かの重ねあわせでしょうか?)
今年もよろしくお願いします!
Andromeda Galaxyさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^
写真はSirius Compで比較明合成です。
24mm、F4、ISO400、15秒で170枚ですが、露出オーバーなのでしょうか、いまいちです。。。
見た目はじっとしてる船もこれだけ撮るとよく動いてブレまくり。
なにより星の軌跡は北極星に向けるか東西に向けたほうが
いいのかもしれないとわかりました(笑)
この手の撮影はPCに入れるまで結果わからずドキドキしますね^^
懲りずにまた時間あるときにチャンレンジします^^
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^
写真はSirius Compで比較明合成です。
24mm、F4、ISO400、15秒で170枚ですが、露出オーバーなのでしょうか、いまいちです。。。
見た目はじっとしてる船もこれだけ撮るとよく動いてブレまくり。
なにより星の軌跡は北極星に向けるか東西に向けたほうが
いいのかもしれないとわかりました(笑)
この手の撮影はPCに入れるまで結果わからずドキドキしますね^^
懲りずにまた時間あるときにチャンレンジします^^