ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

丸焼き

   

丸焼き



クリスマスは毎年鶏の丸焼き!

で、毎年のことながら鶏の丸焼きを見るとすこし切なくなる、自分で焼いておきながら(苦笑)

切り身だとあまり命を感じませんが、丸ごとはやはり生命感を感じますねぇ。

まぁもちろん結局はガツガツ食べるんですけど、動植物の命をいただいて人は生きながらえてるんやと

いう自然の摂理を実感するええ機会やと思っています。


と、建前はさておいて(笑)、鶏で好きな部位ですが、私は

1位・・・ぼんじり(お尻のぽこっと出たとこ)

2位・・・皮

3位・・・せせり(首)

いうとこです。


丸焼きもいろんなやり方があるみたいですが、私はシンプルに塩コショーを前の晩にすり込み

よく塩を浸透させておいてからオーブンで1時間弱焼くだけ。

中にいろいろ詰め物をしたこともありますが、ちょっと水っぽくなりがちなので今はそのまま焼きます。

で、そのまま肉にかぶりつくと気分はもう欧米人!

クリスマスとはもともといったいなんの日なのか未だによう知りません(涙)







タグ :

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
丸焼きですか!!
セレブですね♪
呼んで下さい☆(笑)

僕はセセリが一番好きです(^_^)
歳のせいか?、鶏が一番美味しい今日この頃です(^o^)(笑)

017017
2012年12月27日 10:36
017さん

丸鶏は1000円ほどで売ってます!
なので鶏の足を家族分買うより安上がりですわ〜^^
ビール持参で来てください(笑)
てんこち
2012年12月27日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
丸焼き
    コメント(2)