ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

土用の丑の日なので

   



土用の丑の日なので

土用の丑の日はウナギを食べられた方も多いのではないでしょうか。

我が家ももちろん食べました。アナゴを(涙)

もちろん自分で釣ってきたアナゴ。

スーパーの養殖ウナギでさえ異様に高価。

もう買う気さえおこりません。

ていうか、買うお金もありません(号泣)



まぁウナギのようなコクのある旨みこそないものの、

アナゴはアナゴで十分美味しい。

でもやっぱりウナギ食いたいので次はウナギ釣りいこかな(汗)




にほんブログ村











このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
釣ってきたアナゴならうなぎよりよっぽど価値があると思います。
天然釣ってきたウナギならさらに価値も上がるので狙う価値ありますね。

もりぴーもりぴー
2018年07月21日 19:15
もりぴーさん

ウナギも行きたいんですけど、ミミズ採りという一手間が
かかってしまうんで、なかなか思いつきでいくにはハードル
高いんですよね。
アナゴならエサはスーパーに売ってるので手軽なんですが。
てんこち
2018年07月21日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
土用の丑の日なので
    コメント(2)