ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

カネテツ「ほぼホタテ」 試食

   



カネテツ「ほぼホタテ」 試食


カネテツの「ほぼホタテ」。

ある方に「ほぼカニ」っていう商品があり、それが限りなくカニの身に近いらしい!と聞き、

それは面白そうやと探してみたがどこにもない。

かわりに見つかったのが同じ「ほぼシリーズ」の「ほぼホタテ」。

これもリアルなホタテ貝柱に近づけた商品らしい。

ネーミングもいいじゃないか。

早速買って食べてみた。


パッケージには「※ホタテではありません」とわざわざ書いてある。

たしかに見た目はホタテ貝柱に近いものがある。

肝心の食感や味はどうか。


パクッ


うーん。。。60点(笑)


練り物としてはおいしい。

ただ本物の貝柱に似てるかというと微妙なとこ。



ただ後で調べてみると、この商品はソテーすると、ソテーした貝柱に近くなり

本領を発揮するらしい。


カネテツ「ほぼホタテ」 試食

ホタテの繊維っぽいところはうまく再現されてますな。


次は本丸の「ほぼカニ」を試してみたいと思います(売ってれば)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
ほぼメバルとかほぼアジとか売ってたらエエのに…
ってか、ほぼ沢尻エリカとか居らんですか?買いたいなぁ…ニヤニヤ
ぞえぞえ
2017年04月13日 13:58
ぞえさん

ほぼ沢尻エリカ・・・カネテツさんに問い合わせてみてください(汗)

てんこちてんこち
2017年04月13日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カネテツ「ほぼホタテ」 試食
    コメント(2)