ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

アザラシを食う

   

アザラシを食う

北海道のお土産にアザラシ肉の缶詰をいただいたので食べてみることに!

アザラシの肉を食べるのは初体験なのでちょっとドキドキです。



アザラシを食う

箱の中は普通の缶詰。




アザラシを食う

缶を開けるとアザラシの肉が・・・ショウガも乗ってます。



アザラシを食う

見た目はいたって普通の肉っぽい。

若干慎重に口に入れてみると、鯨の赤身っぽい味と食感に感じました。

アザラシってどんな味やねんってやや不安でしたが、おいしくぺロっと食べちゃいましたね。

子供らはアザラシ肉と聞いてよう食べませんでしたが(苦笑)















タグ :アザラシ

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
ボクもアザラシ缶、食ったことあります。ヒグマの缶詰めも食いましたよ。なかなか美味しかったです
COZYゆた
2016年01月30日 05:47
COZYゆたさん

熊ですか・・・さすがに熊は食べたことないですわ(笑)

てんこちてんこち
2016年01月30日 10:59
こんばんは♪
鯨の赤身風やったら食べてみたいなような。なんか精力も付きそうですね(笑)

真魚真魚
2016年01月31日 17:02
真魚さん

精力・・・それオットセイのキ〇〇マと混同してませんか?(笑)
鯨はごくたまに食べますが美味しいですよね。

てんこちてんこち
2016年01月31日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アザラシを食う
    コメント(4)