ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

鯵の一夜干し

   



鯵の一夜干し

食べきれないアジは一夜干しです。

一夜干しといいつつ、昼間に干してますが。

今回は10%の食塩水に20分漬けてみました。

日陰で2時間干し。

しかし今回も漬け汁に日本酒を混ぜるの忘れとった・・・

日本酒混ぜると旨みアップらしいんですけど、作るたびに忘れてしまっていまだ実現できていません。

直前まで覚えていたのに結局忘れてしもとった・・・そういうパターンが最近頻発で、この先どうなるんやろと心配であります(涙)



鯵の一夜干し

まぁそれでもそこそこおいしい干物ができあがりました。

自家製小松菜のおひたしと。


子供が「なんでお魚干すん?」って良い質問をしたので、

「干したらいらん水分が抜けておいしくなるんやで」って教えてあげました。

すると「さしみも干したらええやん」って返されたのでどう答えたらええかわかりませんでした(涙)









タグ :アジ

このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ヒラを食べた
鰹のタタキをつくった
チヌVSキビレ どっちが旨いか?
キビレを食べる
プリン作りは簡単で美味しい
イトメン ホワイトチャンポンめん
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ヒラを食べた (2021-08-31 07:16)
 鰹のタタキをつくった (2021-05-29 09:56)
 チヌVSキビレ どっちが旨いか? (2021-02-27 21:45)
 キビレを食べる (2020-10-17 21:38)
 プリン作りは簡単で美味しい (2020-05-19 07:07)
 イトメン ホワイトチャンポンめん (2019-12-07 00:02)



この記事へのコメント
こんにちは♪
一夜干し、お取り寄せしたいです。一枚なんぼですか(^_^;)

真魚真魚
2015年10月28日 14:05
私みたいに釣り道具一式持って行って、現場でロッドが無い事に
気づくよりマシです(涙)ロッドなんてそうそう買えへんし…(涙)
ぞえ
2015年10月28日 14:56
真魚さん

ていうか普段からアジ飽きるほど釣りよってですやん・・(苦笑)

てんこちてんこち
2015年10月28日 22:23
ぞえさん

竿が無い釣りは苦しいですね。。。
島着いて竿忘れたことに気付く・・・考えただけで恐ろしいです(笑)

てんこちてんこち
2015年10月28日 22:25
私は一夜干しつくろうと思っていつもつくり忘れていますが何か?
かつっぺ
2015年10月29日 00:41
生から干物までアジ三昧良いですね。
次回行かれる時は言って下さい。姫路港で待ってます(笑)

もりぴーもりぴー
2015年10月29日 07:00
かつっぺさん

どっちが先に島に竿持たずに釣りに行く現象が起きるか競争しましょか(笑)

てんこちてんこち
2015年10月29日 13:05
もりぴーさん

頑張って料理してみました。
ハマチと交換しましょう(笑)

てんこちてんこち
2015年10月29日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鯵の一夜干し
    コメント(8)