ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

2015 家庭菜園

   

1年中なんらかの野菜は作っていますが、夏野菜は種類が豊富で面白いです。

今年はナスビ、きゅうり、トマト各3本。きゅうりは1苗あたり100本の収穫が目標。

あとはししとう、パプリカ、サラダ菜、すいか、メロンいうとこです。

2015 家庭菜園




今年のスイカは黒皮スイカにしてみました。

まだ縞模様が消えてませんがこれから真っ黒になっていくらしい。

2015 家庭菜園



プリンスメロン。

2015 家庭菜園





2015 家庭菜園





賢い鳥がやってきて、ちょうど熟したころを見計らってプチトマトを持って帰ります。

でも賢いわりには、CD吊るしておくとビビッてよう近寄ってこんようになりました(笑)

2015 家庭菜園






このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
家庭菜園
スイカを収穫した
灰パワー・・・薪ストーブを使うと野菜がよく育つ
ジャガイモ収穫&フライドポテト
もうすぐ収穫
幸運のパプリカ
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 家庭菜園 (2018-07-20 17:16)
 スイカを収穫した (2017-07-15 07:27)
 灰パワー・・・薪ストーブを使うと野菜がよく育つ (2017-03-23 19:56)
 ジャガイモ収穫&フライドポテト (2016-07-09 07:18)
 もうすぐ収穫 (2016-05-26 23:09)
 幸運のパプリカ (2015-08-08 22:09)



この記事へのコメント
こんばんは♪
身体にも精神にも良さそうやし、もぎたては最高の贅沢ですね♪

鳥より虫のが大変そうですが、無農薬なんでしょうか?

真魚真魚
2015年07月09日 18:11
アジの刺身やなめろう用に大葉を作らんと…
あれはフィッシャーマンなら是非とも!(笑)
ぞえ
2015年07月09日 18:20
真魚さん

釣りと同様、うまくいかない時にはストレス溜まります(笑)
でもまぁそれも含めて面白いです。
全くの無農薬なので虫も付きますが、売り物ではないのであんまり気にはなりませんね。

てんこちてんこち
2015年07月09日 21:38
ぞえさん

大葉は毎年、庭のあちこちから大量に勝手に生えてくるんでむしろ引き抜いています(苦笑)
数本残して大きくしていますが、魚料理には重宝しますね。
アジ食いたい・・・!

てんこちてんこち
2015年07月09日 21:43
こんにちは(^^)

畑あるんですか?自分で、作った野菜は美味しいですよね♪
夕焼けジョニー
2015年07月10日 11:38
夕焼けジョニーさん

畑いうほどでもなく、大人の土遊び場みたいなもんですわ、(笑)
最近の野菜は素人が作っても美味しくなるように改良されてるので助かります!

てんこちてんこち
2015年07月10日 16:17
きゅうり1苗/100本てごっついですね!

パプリカ、私も植えましたが難しですね。
緑のピーマンを完熟させて赤や黄色にするらしく
なかなか上手に出来ませんでした。(泣)

仁
2015年07月12日 10:05
仁さん

なんか、プロ農家は最低でも100本収穫されるらしく2~300本も可能らしいですが、その最低ラインを目標にしてみました。
現在アベレージ35本/苗なのでこれから暑くなるし達成は微妙です・・・。
パプリカは同感です。
年によってふつうにできたり、ぜんぜんパプリカにならんとピーマンみたいなんができるだけ、みたいな時もありました。
なんなんでしょうね(笑)
てんこち
2015年07月12日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015 家庭菜園
    コメント(8)