四国へ8・・・ひばり食堂・デカ盛りの聖地
高知市内から姫路へ向かって帰る途中、「ひばり食堂」に寄ってみました。
旅行前に高知の飲食店を調べている時に偶然見つけたのですが、なにやらこのお店は「デカ盛りの聖地」と呼ばれ
有名らしい。
デカ盛りにも聖地というものがあるんや・・・と驚きつつも、どんなお店か見ておきたくて、時間があれば寄ってみる予定を組んでいました。

高知自動車道の大豊ICを降りてすぐのところにひばり食堂はあった。

「倍増あり」 「大盛あり」の威勢の良い文句がならんでますが、日曜市でいろいろつまんだ後だったので、
名物らしいカツ丼はミニサイズ(400円)にしときました。
大盛りも食べられないことはないと思うけど、満腹で姫路まで運転して帰るにはちと辛そうなので自粛です。。。

ミニカツ丼。
ミニとはいえ、吉野家の牛丼でいうところの並盛りサイズですね。
カツはちゃんとした厚みがあり、味のほうもとても美味しいカツ丼でした。

これはいのしし焼肉丼。なぜかラーメン鉢に入ってきました(笑)
これも美味しかったのですが、やはり名物のカツ丼のほうに分がありますね。
あとミニ焼肉丼も注文しましたが、やはりカツ丼のほうが私的には良かったかと。
デカ盛りの聖地らしく、駐車場の車は他府県ナンバーも多く停まっており、昼時を過ぎているのにもかかわらず
店内は満員になっていました。
またこっち方面にくるときがあれば、腹空かせておいて大盛りにチャレンジしてみたいです!
おわり
旅行前に高知の飲食店を調べている時に偶然見つけたのですが、なにやらこのお店は「デカ盛りの聖地」と呼ばれ
有名らしい。
デカ盛りにも聖地というものがあるんや・・・と驚きつつも、どんなお店か見ておきたくて、時間があれば寄ってみる予定を組んでいました。

高知自動車道の大豊ICを降りてすぐのところにひばり食堂はあった。

「倍増あり」 「大盛あり」の威勢の良い文句がならんでますが、日曜市でいろいろつまんだ後だったので、
名物らしいカツ丼はミニサイズ(400円)にしときました。
大盛りも食べられないことはないと思うけど、満腹で姫路まで運転して帰るにはちと辛そうなので自粛です。。。

ミニカツ丼。
ミニとはいえ、吉野家の牛丼でいうところの並盛りサイズですね。
カツはちゃんとした厚みがあり、味のほうもとても美味しいカツ丼でした。

これはいのしし焼肉丼。なぜかラーメン鉢に入ってきました(笑)
これも美味しかったのですが、やはり名物のカツ丼のほうに分がありますね。
あとミニ焼肉丼も注文しましたが、やはりカツ丼のほうが私的には良かったかと。
デカ盛りの聖地らしく、駐車場の車は他府県ナンバーも多く停まっており、昼時を過ぎているのにもかかわらず
店内は満員になっていました。
またこっち方面にくるときがあれば、腹空かせておいて大盛りにチャレンジしてみたいです!
おわり