growing vegetables

恒例ですが、今年も畑を耕し夏の野菜を育てております。
こまめに手入れするのは最初の収穫頃までで、そのうち放置プレイでうっそうとしたジャングル化するのも恒例ですが!
じゃがいも、トマト、きゅうり、なすび、ししとう、ピーマン、かぼちゃの定番に加え、
今年は枝豆とマクワウリを植えてみました。




そして4年前にみかんの苗木を植えて放置していたのですが、今年初めて花を咲かせ実がつきました。
これまでなかなか実が付かなかったので調べてみると「木を痛めたらええ」と書いてあったので、
テキトーにボコボコ剪定しまくるとその通り、実が付きました(笑)
人間と同じで外部から刺激を受けると活性化するみたいです(苦笑)

しかしながら、最初ぎっしりと実が付いたのでみかん箱何ケース分できるんやろ思ってましたが、
そうは簡単にはいかないようで、あれよあれよという間に半分ぐらいは落果しちゃいました(泣)
みかんの栽培にもやはり様々なノウハウがあるようで、なかなか難しいです。
この記事へのコメント
ミカンですか!
そんなん育てられるなんてすごいですね(^_^)
いっぱいなったらみかん狩りさせてください♪(笑)
そんなん育てられるなんてすごいですね(^_^)
いっぱいなったらみかん狩りさせてください♪(笑)
017さん
これ、穴掘って苗木放り込んだだけですわ(笑)
ほんまみかん狩りできるぐらいできたらいいんですけどね〜
柿も植えたけどこっちは全然音沙汰ないです(涙)
これ、穴掘って苗木放り込んだだけですわ(笑)
ほんまみかん狩りできるぐらいできたらいいんですけどね〜
柿も植えたけどこっちは全然音沙汰ないです(涙)
いろんな種類を植えてますね~。
マクワウリは収穫時期が難しいですよ。(笑)
ナスビは水ナスですか?
収穫、楽しみですね~。
我が家の畑は、空梅雨のため全て瀕死の状態ですわ。(笑)
マクワウリは収穫時期が難しいですよ。(笑)
ナスビは水ナスですか?
収穫、楽しみですね~。
我が家の畑は、空梅雨のため全て瀕死の状態ですわ。(笑)
うちの庭にもミカンの木が有ります!
たまに収穫できます。
どう見ても不味そうなので食べた事無いです。
家族はそれを食べて美味しい!!って言ってました。
でもやっぱり見た目が黒っぽくて不味そうなので、食べる気がしない(;-_-;)
たまに収穫できます。
どう見ても不味そうなので食べた事無いです。
家族はそれを食べて美味しい!!って言ってました。
でもやっぱり見た目が黒っぽくて不味そうなので、食べる気がしない(;-_-;)
仁さん
マクワウリ初体験なのでタイミングを見計らっているんです
けど、ようわかりません!
匂いで判断したらいいんでしょうか・・・
水ナスです、これも初めてです。
ナスビは3種植えました。
今年はほんま雨降らないので水遣り大変ですね、
うまいこと復活させてくださいね^^
マクワウリ初体験なのでタイミングを見計らっているんです
けど、ようわかりません!
匂いで判断したらいいんでしょうか・・・
水ナスです、これも初めてです。
ナスビは3種植えました。
今年はほんま雨降らないので水遣り大変ですね、
うまいこと復活させてくださいね^^
ザルツさん
釣りも野菜作りもあれこれ工夫して獲物をゲットするところ
が似てると思い、それなりに面白いです。
ミカン植えとってんですね!
御家族がおいしい言うてんなら間違いなくおいしいはず^^
今年はぜひ食べてみてブログにアップしてください(笑)
釣りも野菜作りもあれこれ工夫して獲物をゲットするところ
が似てると思い、それなりに面白いです。
ミカン植えとってんですね!
御家族がおいしい言うてんなら間違いなくおいしいはず^^
今年はぜひ食べてみてブログにアップしてください(笑)
こんばんは。
狭い我が家には畑なるものがないので、プランターでちょこっとだけ栽培しています。それなりにはできますが、やはり畑の野菜のような美味しさはプランターでは限界がありますね。羨ましいです。
それにやっぱり写真が美しいです。真似しようとカメラまかせでやってみましたが素人には難しいです(><)
狭い我が家には畑なるものがないので、プランターでちょこっとだけ栽培しています。それなりにはできますが、やはり畑の野菜のような美味しさはプランターでは限界がありますね。羨ましいです。
それにやっぱり写真が美しいです。真似しようとカメラまかせでやってみましたが素人には難しいです(><)
かつっぺさん
野菜作りはなかなか面白いですよね!
なによりも土作りが大事みたいなのであれこれやってますが、なかなか思うようにはいきません^^
写真はセンスないんで機材に頼ってるだけです(笑)
野菜作りはなかなか面白いですよね!
なによりも土作りが大事みたいなのであれこれやってますが、なかなか思うようにはいきません^^
写真はセンスないんで機材に頼ってるだけです(笑)