ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

釣具店にて

   

セール中の釣具店に寄ってみた。

エギは今年の新年大売出しで20個ほど買いだめしているので、シーバス用のルアーを物色。手には雑誌やネットで見た「これを持っていけば絶対釣れる!!」らしいルアーの名前を書いた手書きメモが。
ルアーの名前って横文字とかカタカナ多くて覚えにくいじゃないですか。にょろにょろとかインパクトのある名前ならかろうじて記憶に残るんですが、その他は一定時間が過ぎると記憶しきれません。

その他ラインなどの消耗品も同時に購入。メバル用のワームとJHも買いました。セールとは銘打ってても、新年セールと比べると値引きのほうはいまひとつ。

いつも思いますが、釣具ってほんのささやかな商品でもお高いですね。
趣味の道具に値段がどうのというのもヤボなもんですが、せめて消耗品関係はも少し安くあって欲しいです。

そう思いつつも、買い物が終わり車内でひとしきりルアーを眺める至福の時間。
缶コーヒーがうまいです。

ただ、ここからの作業が忘れてはいけないとこ。
ルアーや消耗品のパッケージを全てゴミ箱へ。
中身だけにしてしまいます。

これは自宅のゴミ箱に捨てて、奥さんの目に触れることを防ぐルアーのマネーロンダリング。
なんか意味わかりませんが、値札シールの付いたパッケージを見られるのはとてもまずい。
小遣いの範囲で買ってはいるものの、住宅ローンを背負って節約生活を実践中の我が家にあって、冷たい視線にさらされることだけは避けたいとこ。

とまぁそういうフィルターを通してやっと我が家のボックスへと紛れ込むわけです。
なにも報告しないのもあれなんで、一応いろいろ買ったことだけは報告します。

釣具を買って帰る日は妙に落ち着かない、真顔になってしまう、そんな感じです。





このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(釣りのあれこれ)の記事画像
バックフィッシュ
コンビニで釣りエサ
釣れた魚を買い取ります
猛毒 ヒョウモンダコ
Gulp!  新しく生まれ変わったガルプ
ペケペケとメバル職人とレンジクロスフック
同じカテゴリー(釣りのあれこれ)の記事
 バックフィッシュ (2019-04-26 07:14)
 釣り人強盗殺人未遂の結末 姫路妻鹿 (2019-04-19 00:09)
 コンビニで釣りエサ (2018-09-28 07:08)
 釣れた魚を買い取ります (2018-05-19 00:03)
 猛毒 ヒョウモンダコ (2018-05-16 17:17)
 Gulp! 新しく生まれ変わったガルプ (2018-05-01 07:16)



この記事へのコメント
おお、苦労してますね(笑)
同じような事してますよ私も・・・。

買ってからいつも、なんでこんな高いのかと
思っても、お店で物色中はそんな事、
完全に忘れて物色してしまいます(泣)

hoso
2011年04月20日 00:57
>hosoさん

おはようございます。
なんか最近徐々に高ルアーに対しての免疫ができつつあるのがヤバいかな、と感じています。
kazu011
2011年04月20日 09:08
こんちわ!
私も人生の足かせ(住宅ローン)をはめてるので、
その気持ちと行動、痛いほどわかります・・・。(泣)


2011年04月20日 11:32
>仁さん

こんにちは〜。
「この金はワシが稼いでったカネや!なにに使おうがワシの勝手じゃ」とちゃぶ台をひっくり返しながら言えるキャラクターなら楽なんですがね。まあでも歯止め役といいますか、ブレーキかけてくれる存在も有り難かったりしますよね。
kazu011
2011年04月20日 16:07
私も住宅ローン後何年!?長っ!!

私は家の至る所に釣り具が転がってます(笑)
小物を買いあさっても回数が多くなるとかなり出費してますね。
年間何円釣り具買ってんだろ??恐ろし(||-д-)

ザルツブルグ
2011年04月20日 21:59
ザルツブルグさんも住宅ローン有りなんですね^^。

ほんと、釣り関係の出費、例えば釣り雑誌やら交通費まで含めていくら年間に出費してるのか計算してみると面白いかもしれませんね~。
小メバル一匹2000円とかになりそうで怖いです。

kazu011kazu011
2011年04月20日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣具店にて
    コメント(6)