ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

ガサ入れ

   


ガサ入れ

先日は三男とともに川へガサガサしに行ってきました。





ガサ入れ

今回は奥さんの実家にあった網かごも借りて持参。

なんかええもん入るかなぁ(笑)




ガサ入れ

先に網かごを仕掛けておいてからガサガサ開始!

三男は最初はうまく取れませんでしたが、コツを教えると掬えるように。



ガサ入れ

オイカワっぽい幼魚。

すでにオイカワは水槽に居るので、採ってはリリースの繰り返しですが、

魚を獲ることが面白いらしく必死になってやってました。




ガサ入れ

今回の持ち帰りはコレ!

底を攻めさせてヨシノボリを掬いました。

ハゼみたいな魚です。



網カゴのほうは時間が短かったこともあり、

残念ながら今回はボウズでした。

一晩ぐらい沈めておいたらいろんなものが入ってそうで

面白そう(笑)



ガサ入れ

早速持ち帰り水槽へ。

前回掬ったドジョウの稚魚との2ショット。

仲良くしてね・・・


と思ったのですが、帰宅後調べてみるとヨシノボリはトボけた見た目によらず

実は凶暴らしい!

エビや小魚を食べてしまうとのこと。

自分の体長ぐらいのものでも襲うらしいので、オイカワの稚魚やエビ

はヤバそう。

というわけで、しばらく様子みてあかんかったらまた川に戻そうと思います。









このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(アクアリウム)の記事画像
小型美魚 スカーレットジェム
スファエリクティス・バイランティ
ミクロラスボラハナビ購入
流木を買う
ネオンテトラはじめました
水草水槽
同じカテゴリー(アクアリウム)の記事
 小型美魚 スカーレットジェム (2019-06-13 21:46)
 スファエリクティス・バイランティ (2019-06-12 07:31)
 ミクロラスボラハナビ購入 (2019-04-30 11:03)
 流木を買う (2019-04-08 07:22)
 ネオンテトラはじめました (2019-03-28 07:22)
 水草水槽 (2019-02-26 12:03)



この記事へのコメント
ウチの前の池には、シラサエビがいてるらしいですが…ガサ入れしたら溺れます…(涙)

ぞえぞえ
2018年10月19日 08:33
ぞえさん

私はブツエビ派だったのでいまいちシラサの使いどころが
わかりませんでした。
池は危ないとこありますよね!
てんこち
2018年10月19日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ガサ入れ
    コメント(2)