ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

その一酸化炭素警報機は大丈夫ですか?

   


その一酸化炭素警報機は大丈夫ですか?


去年買ったキャンプで使う中華製の一酸化炭素警報器。

たしか1000円ほどだったと思う。

買った時の記事にも書いたが見るからに信頼性の低そうな雰囲気を醸し出している。

それでも使うたびに車の排気ガスに晒してみて警報が鳴るかチェックしてみると、

一応は即、アラーム音が鳴っていた。


そして今年。

いつものチェックをしてみるが全く反応が無い(電池は新品)。

やっぱりか。。。

価格相応というとこか。

ま、壊れるのはいいんですけど、この機器の危険なところは、

本来、正常動作をしている証として緑色のランプが点滅するんですけど、

今回のように明らかに故障している場合でも点滅が続いていたということ。

つまり、使用前に排ガス等で点検していなかったら、この機器が故障している

ことに気がつかなかったということ。


まぁこんな安モンに命を預けるようなことをしている人はいないと思いますが。

まずは薪ストーブ等の安全な設置と十分な外気との循環。

これに尽きると思います。

この機器に限らず、機械は壊れるもんですから。


そしてそもそも、車の排気ガスに反応があったからといって、それが一酸化炭素警報機として

の十分な機能を有していることの証明にはなりません。

排ガス中の一酸化炭素濃度よりも低い値で反応できていたかどうかはわからないので。



その一酸化炭素警報機は大丈夫ですか?

どうせ捨てるので分解してみました。













このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(薪・薪ストーブ)の記事画像
もっと暑くなれ~
薪ストーブ終了
再来年に備えて薪割り
薪スト 煙の逆流はこれで解決?逆風止め
薪ストデイキャン 古法華自然公園
ドッペルギャンガー一酸化炭素チェッカー2購入
同じカテゴリー(薪・薪ストーブ)の記事
 もっと暑くなれ~ (2018-07-19 07:11)
 薪ストーブ終了 (2018-04-05 07:07)
 再来年に備えて薪割り (2018-03-18 08:32)
 薪スト 煙の逆流はこれで解決?逆風止め (2018-01-31 19:33)
 薪ストデイキャン 古法華自然公園 (2018-01-24 12:03)
 ドッペルギャンガー一酸化炭素チェッカー2購入 (2017-12-22 00:02)



この記事へのコメント
おはようございます♪
命にかかわる機器にしたら、中身がすっからかんですね(^_^;)

真魚真魚
2017年12月19日 08:22
真魚さん

想像以上にスカスカでした(笑)

てんこちてんこち
2017年12月20日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
その一酸化炭素警報機は大丈夫ですか?
    コメント(2)