ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

エギング対決~灼熱の闘い

   


エギング対決~灼熱の闘い


昨日、暑い中を6名のおっさんと1名の若者でエギング合戦してきました!

ザルツさん

真魚さん

真魚さんの甥っこさん

かつっぺさん

ジョニーさん

もりぴーさん


かつっぺさんと真魚さんとは以前ご一緒させていただいたことがありましたが、他の方とは初対面!

なかでもザルツさんは3年以上前からブログでやりとりがあるのにもかかわらずようやく初顔合わせ!

もりぴーさん、夕焼けジョニーさんともブログを読むとかなりの上級者なようで、実際「上手いオーラ」が漂うお二方でした^^



エギング対決~灼熱の闘い

今回来た男鹿島はなんと30年ぶりです。

昔ここでキャンプに来たり、投げ釣りに来たことがありました。

その頃より若干建物が増えて舗装路も増えていたような気がしましたが、大部分はまだ舗装されておらず・・・

なので今回、クーラーを載せる台車を持ってきていたのですが、地面が凸凹なため全くの役立たず(涙)

でもせっかく持ってきたからには意地でも引っ張る(笑)

担いだほうが早いけど、ゴロンゴロンいわせながらオフロードを強引に突き進みました。



そして現場到着後、各自おのおの釣り開始。

わたしは来た道を少し戻ってちょっとシャローなポイントでやってみる。

そこでなんとか小さいのを5杯。

反応が無くなってから、ゴロゴロを引っ張りまわすのはおっくうだけどそこから南下して別のポイントへ移動してみる。

すでに良さげなポイントは叩かれた後だとおもわれるので、入り江になった潮通しの悪そうなシャローでやってみて2杯。

そこで粘っていると真魚さんが現れ、昼飯を食べ始めたったので私も小休憩。

この時点でかなり気温が高くなっており、冷えた麦茶がおいしい!



その後来た道を戻りながらポロポロと拾っていきトータル15杯持ち帰り10杯という結果でした。

エギング対決~灼熱の闘い



さて、船で姫路港まで戻ってきて計測タイムです。

皆でゾロゾロと建物の裏手にまわり、小イカをメジャーで計測!

小イカを囲んであーだこーだと語らうおっさん達、傍から見れば怪しい集団にしか見えません(涙)

結果、真魚さんの甥っ子さんの活躍で見事我がチームが僅差の勝利を収め、まるは釣り具でエギ買ってもらいました(ありがとうございます)

あとジョニーさんからステッカーやバッジもいただきました。


なかなかの猛暑で皆さん大変やったと思いますがお疲れさまでした。

なかには釣りせんとクーラーの効いた待合室で早くから涼んでおられた真〇さんのような方もおられましたが、

〇魚さん以外は最後までしっかり釣りされててさすがやなぁと思いました。

まぁ私もクーラー組のほうでしたが(苦笑)

というわけで、楽しい釣りの一日でした。

ありがとうございました!







このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ひさびさエギング
平成最後のエギング
エギング 三度目の正直
また釣れないエギング
2018秋エギング
クーポンで買った物・・・やっぱりブラックに限る
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ひさびさエギング (2019-11-20 07:18)
 平成最後のエギング (2018-11-03 21:08)
 エギング 三度目の正直 (2018-09-26 20:28)
 また釣れないエギング (2018-09-19 07:07)
 2018秋エギング (2018-09-07 20:55)
 クーポンで買った物・・・やっぱりブラックに限る (2017-12-14 07:13)



この記事へのコメント
こんばんは。

もう一人のクーラー組かつっぺです(笑)。

昨日は楽しかったですね。ま、負けた私は楽しさ半減でしたが。

まさかてんこちさんがいきなり泳ぎだすとは思いませんでした。

今度は海パン履いて泳いでくださいね。
かつっぺ
2014年09月08日 22:30
かつっぺさん

こんばんは。

そうそう、あんまり暑かったんでね、つい^^
て、泳ぎませんて・・・(苦笑)

楽しい一日でした。ありがとうございました。
エギ大切に使わせていただきます!

てんこちてんこち
2014年09月08日 22:56
こんばんは(^^)

昨日は、お疲れ様でした。途中から、ホンマ暑かったですね^_^;
でも、わいわいと楽しかったですね(*^^*)
良き仲間と、良き釣り・・・素晴らしい一日でした♪
また、ご一緒しましょうね。
夕焼けジョニー
2014年09月08日 23:27
暑い中お疲れさまでした。
無料休憩所があるのは助かりますよね。僕もたまに利用してます(^^)
サイズ、数ともにイマイチでしたがワイワイ釣るのがメインだったんで楽しかったです。
また行きましょうね(^^)

もりぴーもりぴー
2014年09月09日 07:46
お早うございます♪

お疲れ様でした!
唯一、透視メガネ無しやったのにちゃんと釣ってはって凄いです。やはりブラインドな釣りで鍛えてるだけのことあります♪

皆さん本当にタフですね。僕はてんこちさんのためにリタイアの門戸を開きました(爆)

もう少し早い時期なら小屋から目の保養もできて、さらに極楽だったかもしれませんね(((^^;)

またお付き合いくださいませ♪

真魚真魚
2014年09月09日 08:38
夕焼けジョニーさん

こんにちは!
暑い中1日お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
くどいですけど、炎天下で冷やし中華食べよっての姿が忘れられません(笑)
今度マネさせてもらいますね。
ほんまええ1日でした、またよろしくです!

てんこちてんこち
2014年09月09日 10:42
もりぴーさん

こんにちは!
あの待合室はオアシスですね、いっぺん入ると抜け出せません(笑)
初対面でしたがいろいろありがとうございました。
ブログ同様、マヌケな釣りしかようしませんがこれからもよろしくお願いします!

てんこちてんこち
2014年09月09日 10:54
真魚さん

こんにちは!
私ぐらいになると「気」でイカを釣るんで偏光は不要、むしろ瞼を閉じてイカを感じます。
・・・と言いたいとこですが、昼間のイカ釣りする機会がほとんどなかったのでよう買わなかっただけですねん・・(涙)
かつっぺさんのとおなじやつを買おうか思案中です。
真魚さんが先にリタイヤしてくれてたおかげで躊躇なくリタイヤできました(苦笑)
目の保養ですか・・・来年は8月頭に行きましょう(笑)

てんこちてんこち
2014年09月09日 11:06
お疲れ様でした。
チームてんこちの勝利で良かったです。
私とてんこちさんのダートマックスは似た様なカラーでしたが、どっちが良く釣れるか!?

皆さっさと諦めてるとは思いませんでした。
私もクーラー組に入りたかった(´;д;`)

今後もよろしくお願いします。
ザルツ
2014年09月09日 21:55
ザルツさん

お疲れ様でした!
ダートマックス、これまで自分で買ったことないんですよ・・・
貴重なのでトップウォータ専用として使いたいと思います(苦笑)
あのブルー系は綺麗な色でしたね。

釣る気は満々やったんですけど、老体にあの日差しはきつくついついクーラー部屋に長居しちゃいました。
こちらこそよろしくお願いしますね!

てんこちてんこち
2014年09月10日 09:02
ダートマックスええなぁ。
さすが島ですね。私も2桁釣ってみたいです。
だって、年間で2桁行くかどうかですから…(笑)
DAN
2014年09月10日 23:29
DANさん

ダートマックス、使ったことないんですがそんなにエエんですか?(笑)使うのが楽しみです。
わたしのような下手くそでも釣れてくれるんで、島はいいとこです。DANさんも島で春イカのリベンジをぜひ!

てんこちてんこち
2014年09月11日 14:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エギング対決~灼熱の闘い
    コメント(12)