ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

ボウズは逃れたけど・・・

   


土曜夜、早速マニックフィッシュを試すべく、シーバス釣りへ。

が、残念ながらアタリひとつなし!マニック95でも探ってみるが音沙汰なし。

私でも釣れる季節は終わってしまったのか???そんな感じがする(苦笑)


で、このマニックフィッシュ88、マニック95と比較すると明らかに良く飛ぶ。

88が11g、95が8g、3gの差だけどえらい違うもんだなと思った。



そのまま魚を見ずに帰るのも寂しいので、次はズル引きチヌをすることに。

ついでに新規ポイント探しでウロウロ。

ド干潮で釣れる気しないが、なんとなく良さげなシャローなポイントを発見したので試してみる。

投げて見るとそこそこ根掛かりするものの、ロッドを何度か煽ると外れてくれる良性の根掛かり地帯。

マッキンリグ+ワームをしばらく投げ続けていると、



ココッ

うーんまだまだ・・・



ゴゴッゴンッ

すかざずオーバー気味にアワセを入れる!!

ちょっと小さめみたいだけど、乗ったぞ!!!

有無をいわさずゴリ巻き!!


































ボウズは逃れたけど・・・


こんなんでしたけど。。。(苦笑)




ボウズは逃れたけど・・・




はよ底ズルチヌの季節が本格的にきてほしいもんです。。。。




おわり。




このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(チニング)の記事画像
深夜徘徊
秋の夕焼けの下で
姫路チニング
諸行無常
五目ボトムで河口チニング
反復は上達の基本
同じカテゴリー(チニング)の記事
 深夜徘徊 (2018-06-25 20:05)
 秋の夕焼けの下で (2017-11-11 21:45)
 姫路チニング (2017-10-21 07:09)
 諸行無常 (2017-07-14 12:03)
 五目ボトムで河口チニング (2017-07-13 19:24)
 反復は上達の基本 (2017-06-15 17:15)



この記事へのコメント
最近シーバスだけじゃなくて、チヌも釣れないですねぇ。。。

ほんと困ったもんです(@@

TOYO-PU
2012年05月13日 11:28
昨日は寒かったですね!
季節が進んでは戻って(゚д゚ll)
お魚も訳分かんないんじゃないでしょうかね。

ザルツ
2012年05月13日 16:25
TOYO-PUさん

ほんま釣れません(*^_^*)
わたしはともかく、TOYO-PUさんが釣れないとなると、よほど状況が悪いんでしょうね!

てんこちてんこち
2012年05月13日 18:59
ザルツさん

めちゃ寒かったです!
薄手の服着て行ってたので拷問でしたわ(苦笑)
で、釣果も拷問、と。

やっぱりこの時期はメバルですかね^^

てんこちてんこち
2012年05月13日 19:03
シーバスはバチパターンが終わって今は何パターンなんでしょうか?
私も全く釣れない気がします、、、(汗)

017017
2012年05月14日 10:29
017さん

さしづめ、「釣れないパターン」いうとこでしょうか(笑)
てんこち
2012年05月14日 11:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ボウズは逃れたけど・・・
    コメント(6)