まめさん55w(mamesan55w)ダミキジャパン

フィッシンショー大阪で、各メーカーさんのカタログをいただいて帰りましたが、そのなかで
ダミキジャパンさんのカタログの中に「まめさん」が紹介されており、気になっていました。
その時点では発売されていなかったのですが、先日、特に買うものもないのに釣具店を覗いたときに「まめさん」を発見!
とりあえず一個買っておきました。
なんせ革命的メタルバイブっちゅうぐらいですから。。。(汗)

ルアーのキャッチコピーっていろんな意味ですごいです。
キャッチコピーだけで何回これまで買わされたことか。。。
箱裏コピーにかけるメーカーさんの意気込みが伝わってきます。
まめさんは主にボトムチヌ用みたいですが、シーバスもいけるみたいです。
Wフックでもあり、根掛かり回避能力に大変すぐれているみたいですが、実際のとこどんなもんなのでしょうか。
楽しみです。
根掛かりせずにボトムをゴリゴリ引けたら楽しそう。
でもまずとりあえずは根掛かりの少ないポイントで試してみたいと思います^^
この記事へのコメント
これ主にボトムチヌ用なんですか?
すごいですね!
底をズリズリ這って、ナベリグに近い感じなんでしょうか?
いやぁ、思い出しますね♪
ダミキジャパンの姉ちゃん♪(笑)
すごいですね!
底をズリズリ這って、ナベリグに近い感じなんでしょうか?
いやぁ、思い出しますね♪
ダミキジャパンの姉ちゃん♪(笑)
017さん
なんかボトム引いたり、チョンチョンして使うらしいです
よく飛びそうではありますね。
フィッシングショー大阪、ダミキさんの屋台上でおねえさんにお茶入れてもろてなかなかええ時間過ごしましたが、肝心のルアーは全く見ないで帰ったという(苦笑)
なんかボトム引いたり、チョンチョンして使うらしいです
よく飛びそうではありますね。
フィッシングショー大阪、ダミキさんの屋台上でおねえさんにお茶入れてもろてなかなかええ時間過ごしましたが、肝心のルアーは全く見ないで帰ったという(苦笑)
マメサン買ったんですね!
嶋田さんが作ったルアーやから間違いないと思います!
一説によると、
特許の関係でチヌ用と書いてますが、実際はシーバスにイイらしいですwww
シャローでのショートリフト&フォールで使うみたいなことを嶋田さんが言ってました
私も購入予定のルアーですw
嶋田さんが作ったルアーやから間違いないと思います!
一説によると、
特許の関係でチヌ用と書いてますが、実際はシーバスにイイらしいですwww
シャローでのショートリフト&フォールで使うみたいなことを嶋田さんが言ってました
私も購入予定のルアーですw
写真みてメバル用なのかと思いました。
チヌ釣れるか楽しみですね(^ω^)
革命的釣果を期待してます!
チヌ釣れるか楽しみですね(^ω^)
革命的釣果を期待してます!
TOYO-PUさん
TOYO-PUさんが買ったなら間違いないですね^^
ルアーも特許で仕様を押さえたりするんですか!
ルアーってよく似た製品見かけるんで、そのへんフリーなのかと思ってました。
もし買われたらインプレお願いします^^
TOYO-PUさんが買ったなら間違いないですね^^
ルアーも特許で仕様を押さえたりするんですか!
ルアーってよく似た製品見かけるんで、そのへんフリーなのかと思ってました。
もし買われたらインプレお願いします^^
ザルツさん
大きさはやや小さめですね。
パクっっと食いついてもらいましょう!
>革命的釣果
なるほど、コメントってそうやって返すんかと素直に感心しましたワ(笑)
大きさはやや小さめですね。
パクっっと食いついてもらいましょう!
>革命的釣果
なるほど、コメントってそうやって返すんかと素直に感心しましたワ(笑)
特許庁のHPで「ルアー」で検索したら
めちゃめちゃ種類出てきますよ!
大半がバス用ですが、ハンドメイドするのに参考になる事例がたくさん出てきます
めちゃめちゃ種類出てきますよ!
大半がバス用ですが、ハンドメイドするのに参考になる事例がたくさん出てきます
TOYO-PUさん
ルアー業界もなかなか熾烈な争いなんですなぁ
なるほど、特許取得することは仕様を公開することでもあるので、ハンドメイドされる方は参考になるんですね^^
私はよう真似しませんが(笑)
ルアー業界もなかなか熾烈な争いなんですなぁ
なるほど、特許取得することは仕様を公開することでもあるので、ハンドメイドされる方は参考になるんですね^^
私はよう真似しませんが(笑)