もちろん一匹だけ
2012年度が始まりました!
釣果のほうも新年度をきっかけにポコポコ釣っていきたいとこ!
水曜夜、仕事帰りにちょこっと釣りへ。
姫路市内の初めて訪れるポイント。
シーバス釣れたらええのになぁとマニックやらにょろにょろを投げてみる。
しかしながら、前日の猛烈な風ほどでもないがそこそこ強風で濁りもきつい。
そしてなにより海面がゴミだらけでナイロン袋がいっぱい釣れる(涙)
ランカーサイズのナイロンも!
一通りあたりを歩き回ってみたが、ボラは掛かるもののシーバスの反応はなし。
しかしながらちょっとチヌに期待しつつ試しにミニエントを壁沿いに通すと、

この一匹で急激に調子づいて、再び釣り歩いてきた道を戻りながらルアーを投げ続けるも、
やはり一匹の壁を越えることはできず(苦笑)
最後は力いっぱい投げたミニエントがフルスピードで壁に激突して真っ二つ。。。終了。
チヌでもシーバスでもポンポンポンっと数匹釣りたいとこですが、なかなか難しいですなぁ。
釣果のほうも新年度をきっかけにポコポコ釣っていきたいとこ!
水曜夜、仕事帰りにちょこっと釣りへ。
姫路市内の初めて訪れるポイント。
シーバス釣れたらええのになぁとマニックやらにょろにょろを投げてみる。
しかしながら、前日の猛烈な風ほどでもないがそこそこ強風で濁りもきつい。
そしてなにより海面がゴミだらけでナイロン袋がいっぱい釣れる(涙)
ランカーサイズのナイロンも!
一通りあたりを歩き回ってみたが、ボラは掛かるもののシーバスの反応はなし。
しかしながらちょっとチヌに期待しつつ試しにミニエントを壁沿いに通すと、

この一匹で急激に調子づいて、再び釣り歩いてきた道を戻りながらルアーを投げ続けるも、
やはり一匹の壁を越えることはできず(苦笑)
最後は力いっぱい投げたミニエントがフルスピードで壁に激突して真っ二つ。。。終了。
チヌでもシーバスでもポンポンポンっと数匹釣りたいとこですが、なかなか難しいですなぁ。
この記事へのコメント
一匹病深刻ですね(>_<)
でも釣れるだけ羨ましいです☆
ちぬがよく釣れてますね!
そろそろのっこみの時季でしょうか?
でも釣れるだけ羨ましいです☆
ちぬがよく釣れてますね!
そろそろのっこみの時季でしょうか?
017さん
そろそろボウズ連発が始まるんじゃないかと、そっちも心配ですわ^^
フカセでは2〜30匹釣られている方もおられるみたいなんで、活性は上がってるんでしょうね。
そろそろボウズ連発が始まるんじゃないかと、そっちも心配ですわ^^
フカセでは2〜30匹釣られている方もおられるみたいなんで、活性は上がってるんでしょうね。
釣れませんな><
私もボウズ病は脱してこれから1匹病でしょうか(;^ω^)
バチシーバスあまりに釣れないのでテンション下がってきました。
私もボウズ病は脱してこれから1匹病でしょうか(;^ω^)
バチシーバスあまりに釣れないのでテンション下がってきました。
ザルツブルクさん
ザルツさんも一匹でしたか。。。
一匹だけでも釣れればいいんです!(開き直り)
今週末は気温もかなり下がるみたいでさらに条件悪くなるんでしょうか。メバルもそろそろですが、シーバスもうちょっと追いかけます!
ザルツさんも一匹でしたか。。。
一匹だけでも釣れればいいんです!(開き直り)
今週末は気温もかなり下がるみたいでさらに条件悪くなるんでしょうか。メバルもそろそろですが、シーバスもうちょっと追いかけます!