ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

小アジ探索 in 姫路飾磨1万トン

   

ボチボチと姫路でも豆アジが釣れてるらしいと聞いて、行ってきました!

やっぱり夏はお決まりのこれをやっておかないとって感じです。

家族で行ったのですが、普通のファミリーフィッシングとはちょっと違い、
夜明け前に現地着(笑)
やっぱり朝マズメは外したくないんで、子供達にもがんばってもらいました。

小アジ探索 in 姫路飾磨1万トン




そのかいあってか、一投目からヒット(笑)
こりゃ釣れすぎて困るパターン?と、前向きな不安が脳裏をよぎる。
豆アジって釣れすぎても後が大変ですよね~

幸いアジはいるようなので、サビキは奥さんと子供達に任せ
私はコアマンIPを投げて遊ぶ。
去年はこんな感じでポツポツとミニセイゴちゃんが釣れたんですが、今回はボラスレ
だけでしたガーン


で、サビキ部隊のほうはというと、出だしだけ釣れてあとが続いてない。
まわりのサビキンガーの方達も沈黙状態!!
こりゃいかんと奥さんと交代してサビキをするも、アジおらんみたいやね(笑)

小アジ探索 in 姫路飾磨1万トン



中島のほうは釣れてるんかな?

小アジ探索 in 姫路飾磨1万トン




結果、残念ながら家族総出で夜明け前から出撃して、小あじ4匹に終わりましたタラ~

たくさん釣れても困りますが、4匹っていうのも料理するのに困っちゃいますよね。。。
でもまぁ子供が「お魚釣れてよかったね!!」って言ってくれたんで、良しとするか(笑)

小アジ探索 in 姫路飾磨1万トン







このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(サビキ)の記事画像
ハマチ&アジ
秋の釣り
姫路1万トンでサビキ釣り
サビキランガン
盆サビキ
小潮で超爆釣??
同じカテゴリー(サビキ)の記事
 ハマチ&アジ (2019-10-10 07:18)
 秋の釣り (2019-09-19 07:07)
 姫路1万トンでサビキ釣り (2018-09-30 06:50)
 サビキランガン (2018-08-28 07:09)
 盆サビキ (2018-08-16 16:17)
 小潮で超爆釣?? (2016-10-26 20:25)



この記事へのコメント
サビキの釣れ過ぎは捌きで腰痛に(||゚Д゚||)
でも数匹ってのも寂しいですよね。

我が家も今年はサビキ釣果がイマイチです。

ザルツブルグ
2011年09月11日 18:46
ザルツブルグさん

4匹とかってちょっと処理に困ります(苦笑)
いちおう、塩焼きにして食べました!
ほんとは揚げまくる予定やったんですけどね~
今年の一万トンは、あまり釣れていないせいか人も少なめ
で、ゴミも少ないので綺麗です^^

てんこち
2011年09月11日 22:59
はじめまして!
ザルツブルクさんのところでいつもコメントされてたので存じ上げてはいましたが、こうやって直にコメントさせていただくのは初めてです☆

そろそろアジが回ってきてるんですか?
サビキしてみたいです♪
釣れすぎて困ってみたいです(^^)(笑)

釣果は4匹でしたがお子さんも楽しまれたようで良かったですね(^^)d
家族で釣り羨ましいです◎

017017
2011年09月12日 12:59
お~なんと微笑ましい光景!
子供さんの言葉に癒されますね(笑)
次は困るぐらい釣ったって下さいね!

hoso
2011年09月12日 14:25
017さん

こんばんは!はじめまして。
コメントありがとうございます^^
017さんの楽しいブログ、ちょくちょくと拝見させていただいておりました。

017さん家もこの間お子様が誕生されたんですよね。
おめでとうございます!
将来ぜひご家族で釣りを楽しんでください!

てんこち
2011年09月12日 22:12
hosoさん

こんばんは~
まだ下の子が3歳なので言うことがピュアです(笑)
ほんま癒されますわ~
また家族でアジ行きたいんですけど、そろそろイカも
スタートさせんと。。。悩む季節です^^

てんこち
2011年09月12日 22:19
はじめましてCuteです。

同じ日に,同じところにいたようですね^^

最初,中島にいたのですが,周りのサビキの方は

さっぱりでしたよ^^;

というか,私がいた時間帯に,釣れたのを見たのは,

タコ一匹だけ。。。

人は多かったですが,ほんと釣れてなかったですね。。。
CuteCute
2011年09月13日 00:08
はじめましてCuteです。

同じ日に,同じところにいたようですね^^

最初,中島にいたのですが,周りのサビキの方は

さっぱりでしたよ^^;

というか,私がいた時間帯に,釣れたのを見たのは,

タコ一匹だけ。。。

人は多かったですが,ほんと釣れてなかったですね。。。
CuteCute
2011年09月13日 00:09
Cuteさん

コメントありがとうございます。
中島のほうも釣れてませんでしたか!
今後良くなること期待したいですね〜
太刀魚も楽しみですね!
てんこち
2011年09月13日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小アジ探索 in 姫路飾磨1万トン
    コメント(9)