ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

11ツインパワー

   

フィッシングショー大阪で触って以来、気になって気になって仕方がなかった11ツインパワー。
触らなくてもいいのについ触ってしまったものだから。。。

というわけで、買っちゃいました。

11ツインパワー

あれこれ色々迷った末にC3000にしときました。


これまで使っていたバイオマスターとダイワ・レブロス。
この2つにこれまで全く何の不満もありませんでした。
滑らか、スムースな回転。ゴリゴリも全く感じない、そう思っていました。

しかし、今日改めて11ツインパワーと比較してみると、もう全くフィーリングが別物でした・・・
年代と価格帯が違う商品を同列に比較すること自体おかしいとは思いますが、その滑らかさの違いに本気で驚いちゃいました。

あとは、魚がかかった状態ではどうなのか、ですがそっちのほうをなんとかしないといけません。





このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(釣りのあれこれ)の記事画像
バックフィッシュ
コンビニで釣りエサ
釣れた魚を買い取ります
猛毒 ヒョウモンダコ
Gulp!  新しく生まれ変わったガルプ
ペケペケとメバル職人とレンジクロスフック
同じカテゴリー(釣りのあれこれ)の記事
 バックフィッシュ (2019-04-26 07:14)
 釣り人強盗殺人未遂の結末 姫路妻鹿 (2019-04-19 00:09)
 コンビニで釣りエサ (2018-09-28 07:08)
 釣れた魚を買い取ります (2018-05-19 00:03)
 猛毒 ヒョウモンダコ (2018-05-16 17:17)
 Gulp! 新しく生まれ変わったガルプ (2018-05-01 07:16)



この記事へのコメント
ツインパワー良いですね!
私もレブロス&バイオ持ってます。
そしてレアニウムは別物でした、かなり気に入ってます。
更に上のツインパワーは凄いんでしょうね☆

ザルツブルグ
2011年04月16日 09:26
あちこちネット上でも言われてますが、レブロスはあの価格で本当に良いリールだと思います。
今はレブロスMXなんですよね。なんかそそられます(笑)
kazu011
2011年04月16日 11:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
11ツインパワー
    コメント(2)