ボウズ記事ですが

姫路でメバリング。
結果的には全く釣ることができなかったが、何時間も集中して釣りをすることができた。
ボウズには良いボウズと悪いボウズがあり、悪いボウズとはアタリがないことでヤル気が無くなり、
釣りが面白くなく感じること。
その点、今回の釣行は釣れないなりに、くることのない竿先へのアタリを待つ時間が楽しく充実して
いたのでよしとしたい(号泣)
でもやっぱりメバルを釣りたいので(本心)、今夜も行く準備をしていたが、雨。
来週がんばろ・・・。
ランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村
この記事へのコメント
おはようございます♪
ところで良いボウズと悪いボウズの分れ道は何なんでしょう(謎)
ところで良いボウズと悪いボウズの分れ道は何なんでしょう(謎)
真魚さん
なんなんでしょうね・・・謎です。
でも私の場合、確実に「良いボウズ」と「悪いボウズ」は存在していて、
多くの場合「悪いボウズ」は行く前からあんまし乗り気じゃなかったときに
発生するんじゃないかと思っています。
いつでもボウズを楽しめる男になりたいです(なりたくないわ!笑)
なんなんでしょうね・・・謎です。
でも私の場合、確実に「良いボウズ」と「悪いボウズ」は存在していて、
多くの場合「悪いボウズ」は行く前からあんまし乗り気じゃなかったときに
発生するんじゃないかと思っています。
いつでもボウズを楽しめる男になりたいです(なりたくないわ!笑)
「いつでもボウズを楽しめる男」名言ですな。
今年の流行語にしたいぐらいです。
今年の流行語にしたいぐらいです。
ぞえさん
ユーキャンに推薦しといてくれませんか?(笑)
ユーキャンに推薦しといてくれませんか?(笑)