日本海メバル2
またしても大型メバル求めて日本海へ!
今回こそ風良し、波良し、潮良し(?)という完璧に隙の無いフィッシングを敢行するはずでしたが、一晩中雨降りでした(号泣)
予報では曇りだったのにもかかわらず途中から雨が降り出し、でも引き返すという選択肢があるはずもなく北上。
途中、毎度鹿に出くわしますが、今回は横の林から突然鹿が突進してきてきた!
自動ブレーキが反応するより早くにあわわわぁとフルブレーキ、後ろのクーラーやら荷物やらがブレーキの勢いでドーンと吹っ飛んだ衝撃が
あったためてっきり鹿に当たってしまったと思いましたが、外に出て確認すると当たった形跡はなく一安心。
しかしこれだけ鹿が頻繁に出ると、鹿の出る地域の方は夜の運転は大変やなぁとおもいますね。

さて、小雨模様のなか沖で漁火が煌々と輝く日本海着。

今回もグーフーの猛攻が凄かった!
でも、対フグ戦のアワセ方を体がだんだん覚えてきたのか、ワーム齧り逃げされずにヒット率は上がってきた!
むしろフグの数釣りとか新しい釣りのジャンルを切り開きたいぐらいです(しませんが)(涙)

シャローでフロートを漂わしてやっと1匹。24cm。
魚を置ける水平な場所ではなかったので、タモに放り込んで撮影です。

移動して同行のT氏が26cm。
結局、姫路から日本海まで出掛け、雨のなか一晩釣りして1匹で終了(涙)
遠いししんどいしぜんぜんよう釣らんけど面白いからまた来年いこ!

この記事へのコメント
こんばんは。
フグの数釣りマスターですか......。
シカし、フグよりも鹿アタックはマジで怖いですよね。
気をつけてくださいね。
フグの数釣りマスターですか......。
シカし、フグよりも鹿アタックはマジで怖いですよね。
気をつけてくださいね。
おはようございます♪
お疲れ様です。雨の中ツルツルの地磯によう一晩立てますね。すごく危ない気がするんですが(^_^;)
鹿に激突廃車とかしたら最高のブログネタになりそうですね(爆)
お疲れ様です。雨の中ツルツルの地磯によう一晩立てますね。すごく危ない気がするんですが(^_^;)
鹿に激突廃車とかしたら最高のブログネタになりそうですね(爆)
また日本海へ…ステキですね。
私はここんとこまともに釣りしてません(汗)
はぁ…キスでも狙いに行こうかな。。。
私はここんとこまともに釣りしてません(汗)
はぁ…キスでも狙いに行こうかな。。。
かつっぺさん
(どうコメント返せばいいものか悩みつつ)
急にシカいに鹿が飛び込んできたので焦りましたわ・・・
(どうコメント返せばいいものか悩みつつ)
急にシカいに鹿が飛び込んできたので焦りましたわ・・・
真魚さん
たしかに足場はあれなんですけど、シャローなとこなので落ちても膝ぐらいしか水深ないので大丈夫ですねぇ。
いやいや、廃車してまでブログ書きたくないですわ(苦笑)
シカし鹿は怖いですね。
たしかに足場はあれなんですけど、シャローなとこなので落ちても膝ぐらいしか水深ないので大丈夫ですねぇ。
いやいや、廃車してまでブログ書きたくないですわ(苦笑)
シカし鹿は怖いですね。
ぞえさん
日本海はステキですけど、腕が不出来なんでさっぱりですわ(涙)
キスも始まってますね、私もキス仕掛けの準備そろそろしとこ・・・
日本海はステキですけど、腕が不出来なんでさっぱりですわ(涙)
キスも始まってますね、私もキス仕掛けの準備そろそろしとこ・・・
急なコメントですみません。
姫路居住の釣り好きおっさんですが
いつも写真が綺麗で感動しております
差し支えが無ければ、どんなカメラとレンズを使われているのでしょうか?
姫路居住の釣り好きおっさんですが
いつも写真が綺麗で感動しております
差し支えが無ければ、どんなカメラとレンズを使われているのでしょうか?
通りすがりさん
コメントありがとうございます。
記事によって使ってるカメラはいろいろなのですが、今回この記事のは4~5年前のふつーのAPS-C機です。
フラッシュ光らせる条件で魚撮るならどのボディ・レンズ使ってもブログサイズならたいして結果は変わらないような気がしています。。。
コメントありがとうございます。
記事によって使ってるカメラはいろいろなのですが、今回この記事のは4~5年前のふつーのAPS-C機です。
フラッシュ光らせる条件で魚撮るならどのボディ・レンズ使ってもブログサイズならたいして結果は変わらないような気がしています。。。