メバル・2015初釣り
しばらくゆっくり休んで今年の初釣りを温存しておくつもりだったのですが、次々にアップされていくメバルの姿を見るにつけ、
我慢しきれずに2015年初釣りに行ってきました!
場所はどこでも良かったのですが、空いているであろうTへ行ってみる。
初釣りとあってまずは塩を撒き足元のテトラを清め、清酒を口に含んで竿に吹きかけ・・・・という儀式はしていませんが、
今年こそよーさん釣れますように!と神頼みしながらスタート!
でもぜんぜんアタリ無し。
これはきっと自分の心の中で
(アジもっと釣りたかったなぁ・・・はよアジの季節来てくれたらええのに)
などと不純な気持ちがあるせいだと判明。
それからは心を入れ替え純粋にメバルを釣りたい気持ちで投げていると、

お情けで小メバルが釣れてくれました。
やっぱりアジよりメバルですよ(手のひらを返す)
その後も頑張るも結局この1匹だけ。
20UPを期待していましたがとんでもない勘違いでした(涙)
今回釣れなかったのはこの方のせいにしとこ・・・(ぜんぜん場所違うけど)

(1月10日付)
去年からお騒がせな鯨と同じ個体かな?
去年、島で釣りしてた時も沖でプシュープシュー言うてるのが聞こえました。
体長8mのクジラ、近くで見てみたいもんです。
我慢しきれずに2015年初釣りに行ってきました!
場所はどこでも良かったのですが、空いているであろうTへ行ってみる。
初釣りとあってまずは塩を撒き足元のテトラを清め、清酒を口に含んで竿に吹きかけ・・・・という儀式はしていませんが、
今年こそよーさん釣れますように!と神頼みしながらスタート!
でもぜんぜんアタリ無し。
これはきっと自分の心の中で
(アジもっと釣りたかったなぁ・・・はよアジの季節来てくれたらええのに)
などと不純な気持ちがあるせいだと判明。
それからは心を入れ替え純粋にメバルを釣りたい気持ちで投げていると、

お情けで小メバルが釣れてくれました。
やっぱりアジよりメバルですよ(手のひらを返す)
その後も頑張るも結局この1匹だけ。
20UPを期待していましたがとんでもない勘違いでした(涙)
今回釣れなかったのはこの方のせいにしとこ・・・(ぜんぜん場所違うけど)

(1月10日付)
去年からお騒がせな鯨と同じ個体かな?
去年、島で釣りしてた時も沖でプシュープシュー言うてるのが聞こえました。
体長8mのクジラ、近くで見てみたいもんです。
この記事へのコメント
こんばんは。
今年2回目の釣行の際に、F見二つの人工島の間でプシュプシュに遭遇しました。スナメリかザトウクジラかは分かりませんが、結構近くで驚きました。
そのせいでメバルはさっぱりだったんですけどね。
しばらく釣れなかったときはプシュプシュがいたってことにしましょう(笑)。
今年もよろしくです♪
今年2回目の釣行の際に、F見二つの人工島の間でプシュプシュに遭遇しました。スナメリかザトウクジラかは分かりませんが、結構近くで驚きました。
そのせいでメバルはさっぱりだったんですけどね。
しばらく釣れなかったときはプシュプシュがいたってことにしましょう(笑)。
今年もよろしくです♪
かつっぺさん
やはりクジラがいる時は釣れませんか・・・
臆病なメバルのこと、あんなデカイ鯨がいると警戒して巣に篭ってしまうんでしょうね。
まぁ私は鯨がいてもいなくても釣れないんですけどね(苦笑)
かつっぺさんに「今年もよろしく」言っていただくのは今年入ってすでに3回目ですけど、今年もよろしくお願い致します(笑)
やはりクジラがいる時は釣れませんか・・・
臆病なメバルのこと、あんなデカイ鯨がいると警戒して巣に篭ってしまうんでしょうね。
まぁ私は鯨がいてもいなくても釣れないんですけどね(苦笑)
かつっぺさんに「今年もよろしく」言っていただくのは今年入ってすでに3回目ですけど、今年もよろしくお願い致します(笑)
こんにちは(^^)
初釣り、お疲れ様でした。クジラなんかおったら、魚や烏賊が食べられて数が減りますね^_^;
とは言え、近くで見てみたい気もします(笑)
初釣り、お疲れ様でした。クジラなんかおったら、魚や烏賊が食べられて数が減りますね^_^;
とは言え、近くで見てみたい気もします(笑)
すなめりは秋口に西の方も良く見かけますが岸まで寄ることはないんで、今ならクジラの方が見れるチャンスは高いかもしれませんね。
こんばんは♪
初釣りお疲れ様です。テトラや竿はどうでもええけど、心身は清めなアカンかったんでは(爆)
とにかく今年は大禍なく竿振れますように♪
クジラ話はホンマやったんですね。新聞とってないから初見です(汗)
初釣りお疲れ様です。テトラや竿はどうでもええけど、心身は清めなアカンかったんでは(爆)
とにかく今年は大禍なく竿振れますように♪
クジラ話はホンマやったんですね。新聞とってないから初見です(汗)
夕焼けジョニーさん
ほんまですね、しかし鯨はこの瀬戸内で何を食べて生きてるんか非常に気になります。
もしかしてまだアジはウジャウジャおるんかもしれませんね(笑)
8mの鯨を見られる機会はなかなかないと思うので私も見てみたいです!
ほんまですね、しかし鯨はこの瀬戸内で何を食べて生きてるんか非常に気になります。
もしかしてまだアジはウジャウジャおるんかもしれませんね(笑)
8mの鯨を見られる機会はなかなかないと思うので私も見てみたいです!
もりぴーさん
すなめりは子供の頃に投げ釣りしてた時にたまに見かけましたね~
すなめりでもちょっと興奮した記憶があるので、鯨ならさらに興奮度アップです!
すなめりは子供の頃に投げ釣りしてた時にたまに見かけましたね~
すなめりでもちょっと興奮した記憶があるので、鯨ならさらに興奮度アップです!
実はそこの写真に写ってる建物の中で仕事しています(笑)
四角い建物でしょ?(笑)そこの高い方の窓の一番右から
いつも覗いていますんで(笑)
四角い建物でしょ?(笑)そこの高い方の窓の一番右から
いつも覗いていますんで(笑)
真魚さん
>心身は清めなアカンかったんでは
↑相変わらず失礼なことおっしゃいますね・・・
ピュアな私に限って清める必要など皆無、むしろ真魚さんを薬用アルコールで消毒してあげたいぐらいですわ(爆)
昨年秋あたりから赤穂や網干での出現が新聞に出てましたね。場所によったら見物人でごったかえしたらしいですよ^^
>心身は清めなアカンかったんでは
↑相変わらず失礼なことおっしゃいますね・・・
ピュアな私に限って清める必要など皆無、むしろ真魚さんを薬用アルコールで消毒してあげたいぐらいですわ(爆)
昨年秋あたりから赤穂や網干での出現が新聞に出てましたね。場所によったら見物人でごったかえしたらしいですよ^^
DANさん
え!そうなんですか。
ということは鯨見られたことあったんですかね?
ええロケーションでお仕事されてますなぁ^^
え!そうなんですか。
ということは鯨見られたことあったんですかね?
ええロケーションでお仕事されてますなぁ^^