メバリング・・・初ポイント調査
釣果倍増ペースなメバリング(涙)
この怒涛の勢いは継続しているのか・・・
この日はメバリング初ポイントなシャロー地帯。
以前から目を付けていたポイントで、メバルが浅場にやってくる時期なら必ず釣れる
はずであろうと虎視眈々と狙いつつ、何年も放置してきたポイント(つまり内心不安だった)
この日は潮位もそこそこ高くなるので狙うなら今やね!というわけで行ってみました。
この日は明るい月夜。
風はキツすぎず弱すぎず、適度にざわついていていい感じ。
当然こんな場所でメバリングしている人は誰も見当たりません。。。
メバルロケット(固定)+ノーシンカーフック+じゃこまろで第一投!!
フロートリグは絡まると面倒なことになるので慎重に・・・
少し沖に藻場があるはずなのでその上を通すように巻いたり止めたりチョンチョンしていると・・・
コココッ
1投目からキタ!!!
やっぱりここ釣れるんやぁ~と感動しつつ無事捕獲。
続いて2投目もアタリ・・・
と、最初の10投ほどで3キャッチとそこそこええ感じ!
これはこれは短時間で2ケタいくパターンやな・・・そう確信したあたりから急にアタリが無くなる。
たまにあたっても合わせられないアタリでどうしても釣れなくなる。
超浅場なだけに荒れるのも早いんだろうと思い、10mづつぐらい移動を繰り返すがさらに反応
なくなっていく。
さらにフック付近にカミツブシを追加したりあれこれもがくも・・・
トータル3時間ほどやってみたものの終わってみれば開始直後の3匹だけ!!
目標の4匹(苦笑)にはどうしても届かず無念の終了としました。
次は闇夜にもういっぺん再調査か・・・
今回も、去年のフィッシングショーで貰ったゴーセンのPE・MEBARIN 0.2号を使いましたが、これまでの
3釣行でノートラブル。
30ちょいのセイゴなら普通に抜き上げても問題なし。
極細0.2号でも全く普通に使えるんやなぁと勉強になった次第です。

この記事へのコメント
シャローですか!
月夜だと尚更シャローは避けたくなりますね(^^;)
でも可能性ありそうなポイントで次も楽しみですね♪
月夜だと尚更シャローは避けたくなりますね(^^;)
でも可能性ありそうなポイントで次も楽しみですね♪
017さん
やっぱり次は普通のポイントいくかもです(苦笑)
数が少なすぎてオカズが足りんと苦情でているので^^
やっぱり次は普通のポイントいくかもです(苦笑)
数が少なすぎてオカズが足りんと苦情でているので^^
良くありますね!
始めた端単楽に釣れて、爆釣を期待するも一気に活性下がり永遠・・・
やっぱり月夜は厳しいのでしょう。
次回は倍の6匹は釣れるはず(。´∀`)
始めた端単楽に釣れて、爆釣を期待するも一気に活性下がり永遠・・・
やっぱり月夜は厳しいのでしょう。
次回は倍の6匹は釣れるはず(。´∀`)
ザルツさん
ほんま永遠に釣れなさそうな雰囲気で怖かったです(苦笑)
最初だけ釣れるパターン、なんとかしたいもんです・・・
まあでも釣れない釣りが続いたのでちょっと燃えてきましたけどね(笑)
はい、次は六匹の大台を目標にします^^
ほんま永遠に釣れなさそうな雰囲気で怖かったです(苦笑)
最初だけ釣れるパターン、なんとかしたいもんです・・・
まあでも釣れない釣りが続いたのでちょっと燃えてきましたけどね(笑)
はい、次は六匹の大台を目標にします^^