ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

タチウオのちシーバス・チヌ~姫路~

   

月曜夜、仕事帰りにタチウオングへ。


多分釣れないだろうと気軽に行ってみるとほんまに釣れないショックな時間が過ぎる。

しかしながら横のエサ釣りしてるおっちゃんにはタチウオが釣れた!

反対隣のおっちゃんにも釣れた!

これはもしかすると・・・と思いなおし、ケミ入れてしばらく頑張るも、反応がなくワインド疲れで終了。

自分には釣れなかったけど、もしかしてこれはタチは上向いて来ている兆候なのか?

明日も行けそうなら調査してみよう。



で、その後・・・

まだなんか釣り足りない、というか全然釣れてないのでシーバス釣りへ。

前日は雨だったのでかすかな期待を持って河川へ行く。

すると・・・


タチウオのちシーバス・チヌ~姫路~

ワンダー95とどっこいどっこいサイズ。ボウズは逃れたけど・・・(>_<)

秋はランカーシーバスの季節らしいけど私には無縁らしい!

その後は全く反応なくなりちょっと移動。

そこもシーバスはダメで、久しぶりにミニマルでチニングをしてみる。

ちょっと気に入ってるサクラカラーのミニマルを水面に落としてすぐにガツン、

タチウオのちシーバス・チヌ~姫路~

42cm。めちゃくちゃ元気なチヌで楽しませてくれました。

次は補習せんでもいいように、しっかりタチウオ釣りたいとこです。








このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(チニング)の記事画像
深夜徘徊
秋の夕焼けの下で
姫路チニング
諸行無常
五目ボトムで河口チニング
反復は上達の基本
同じカテゴリー(チニング)の記事
 深夜徘徊 (2018-06-25 20:05)
 秋の夕焼けの下で (2017-11-11 21:45)
 姫路チニング (2017-10-21 07:09)
 諸行無常 (2017-07-14 12:03)
 五目ボトムで河口チニング (2017-07-13 19:24)
 反復は上達の基本 (2017-06-15 17:15)



この記事へのコメント
お♪
なんとなくタチウオが上向きぽい?(笑)
調査楽しみにしていますm(__)m

デカチヌですね(^o^)
このミニマルパターンはもうてんこちさんの得意分野ですね(^^)
いつか教えて下さい☆

017017
2012年11月14日 11:04
017さん

タチウオ、どうなのかわからないですが、釣れてるのを見るとテンションアップしますね!

チヌ釣り、ぜんっぜん私も素人だけどいつでも言うてくださいよ〜(*^-^*)
釣れないタチウオ対決でもええですし(笑)
てんこち
2012年11月14日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タチウオのちシーバス・チヌ~姫路~
    コメント(2)